ネット回線 当サイトおススメ! 月額料金最安ランキング
ポケットWiFiお申し込みランキング

当サイトはアフィリエイト広告も含まれます

ポケットWiFi

無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiってどうなの?メリット・デメリットやおすすめの会社を紹介

2023年5月5日

無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiってどうなの?メリット・デメリットやおすすめの会社を紹介

おすすめポケットWiFi・WiMAXランキング

自宅だけではなく、外出先でもインターネットに接続できるポケット型Wi-Fi。

持ち運びできるのが便利ですよね!

固定回線じゃなくて、ポケット型Wi-Fiも気になるという方は多いのではないでしょうか。

しかし、新しいことに挑戦するのは、気が引けると思います。

 

そんな方には無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiをおすすめします!

 

今記事では、無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiのメリット・デメリットとおすすめの会社を紹介していきたいと思います。

 

ポケット型Wi-Fiが気になるという方はぜひ最後までご覧ください!

 

無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiメリット

無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiのメリットは以下の通りです。

1.自分にあっているかどうか確かめられる

2.単に月額料金が浮く

3.解約も0円!

 

それぞれ1つずつ詳しく見ていきましょう!

 

1.自分にあっているかどうか確かめられる

無料お試し期間の最大のメリットはやはり、速度や使用感を試せることです。

どんなに良いと言われるものでも、実際に自分で使ってみなきゃ分からないことがあります。

特に長い付き合いになるであろうインターネット回線は失敗したくありません。

そのため、無料お試し期間を利用して、自分に合っているポケット型Wi-Fiかどうか見極められるのはありがたいですよね。

 

2.単に月額料金が浮く

お試し期間はいらないという方でも、お試し期間を利用すれば月額料金が浮きます

最大で3ヶ月の料金が無料になる会社もありますので、お得にポケット型Wi-Fiを始めたい方は無料お試し期間があるところを選ぶと良いでしょう。

引っ越しなどのタイミングでインターネット回線を契約する方が多いので、少しでも料金を抑えられるのはお得です。

 

3.解約も0円!

お試し期間と言っても、その後続けて契約しなければいけないのでは?と心配になる方がいると思います。

しかし、解約も0円できるところがほとんどです

“お試し”期間なので、本当に試す感覚で始めましょう。

それで、回線が自分にあっていればそのまま続ければ良いですし、気に入らなければ解約すれば良いだけです。

 

 

無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiデメリット

無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiのデメリットは以下の通りです。

1.返却期日をすぎると違約金が発生することがある

2.クレジットカードが必須

3.郵送日数もお試しの利用期間に含まれている場合がある

 

それぞれ1つずつ詳しく見ていきましょう!

お申し込み・エリア確認・料金相談可能業界最安級 工事不要・最短即日発送:5~20GB月額500円(税込550円) ギガWi-Fi

1.返却期日をすぎると違約金が発生することがある

ポケット型Wi-Fiのお試しでは、返却期日を過ぎると手数料が発生することがあります。

違約金として高額な料金が発生するパターンと、自動的に本契約に切り替わるパターンがあります。

前者の場合は2万円以上の請求がくることも。

後者の場合でも結局、解約したらまた解約金が発生しますので、注意が必要です。

 

2.クレジットカードが必須

ポケット型Wi-Fiのお試しを利用する際には、クレジットカードを持っていることが前提条件となります。

そもそも、インターネット回線の契約ではクレジットカード支払いしか受け付けていないところが多いです。

口座振替で支払えたとしても、手数料が月額料金に上乗せしてかかってしまうので、クレジットカードを持っておくのが良いでしょう。

 

3.郵送日数もお試しの利用期間に含まれている場合がある

無料お試し期間の日数に、郵送日数も含まれている場合があります。

例えば、1週間の利用期間が設けられているとしても、往復の郵送に4日程度必要なので、実質利用できるのは10日程度となります。

規定日数すべてが利用期間に充てられているわけではない場合もあるということを覚えておきましょう!

 

お申し込み・エリア確認・料金相談可能業界最安級 工事不要・最短即日発送:5~20GB月額500円(税込550円) ギガWi-Fi

無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiおすすめ3

無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiのおすすめは以下の3つです。

1.UQ WiMAX(Try WiMAX):15日間

2.THE Wi-Fi:30日間

3.Air Wi-Fi:30日間

 

1つずつ詳しく見ていきましょう!

 

1.UQ WiMAXTry WiMAX):15日間

UQ WiMAXは、お試しWiMAXとして「Try WiMAX」というサービスを提供しています。

内容は、15日間WiMAXを試せるというものです!

契約にはクレジットカードが必須で、期限までに返却しなかった場合や故障・紛失があった場合は、貸出機器の相当金額を支払わなければいけませんので、お気をつけください。

 

UQ WiMAXのその他の基本情報は以下をご覧ください!

 

お試し期間 15日間
月額料金 4,268円~4,950円(税込)
契約事務手数料 3,300円(税込)
端末代金 2~5,940円(税込)
データ容量 無制限
最大通信速度 下り2.7Gb㎰

上り183Mbps

契約期間・違約金 なし

 

 

2.THE Wi-Fi30日間

THE Wi-Fiの無料お試し期間は、30日です。

内容は、100GBプランにお申し込み後、利用データ通信内容が30GB未満であれば解約できるというもの。

30GBという縛りがあることをしっかりと覚えておいてください。

また、解除申告せずに31日目になれば自動的に本契約になります。

本契約後は、4ヵ月目までの月額料金が無料となりますのでかなりお得です!

 

THE Wi-Fiのその他の基本情報は以下をご覧ください!

 

お試し期間 30日間(30GB以下の利用)
月額料金 固定プラン:3,828円(税込)

変動プラン:1,298円~3,960円(税込)

契約事務手数料 3,300円(税込)
端末代金 0円※2年利用した場合
データ容量 100GB
最大通信速度 下り150Gb㎰

上り50Mbps

契約期間・違約金 なし

 

 

3.Air Wi-Fi30日間

Air WiMAXの無料お試し期間は、30日間です。

内容は、初めて契約する方のみ30日間無料で50GBまでの容量を使えるというもの。

その後そのまま続ける場合は、契約時に初月月額料金や初期事務手数料は通常通り発生します。

お試し期間中に終了する場合は、契約日から25日以内に連絡し、30日以内に必ず返却してください。

ただし、返却処理手数料として1,100円(税込)、クリーニング・メンテナンス費用として1,870円(税込)が自己負担になることを覚えておきましょう。

 

Air Wi-Fiのその他の基本情報は以下をご覧ください!

 

お試し期間 30日間(50GB以下の利用)
月額料金 3,278円(税込)~
契約事務手数料 3,300円(税込)
端末代金 0円
データ容量 100GB
最大通信速度 下り150Gb㎰

上り50Mbps

契約期間・違約金 <契約期間>

1年

<違約金>

1~12ヶ月… 7,700円

14~25ヶ月目…5,500円

27~38ヶ月目…5,500円

13, 26, 39ヶ月目…0円

 

 

まとめ

今記事では、無料お試し期間があるポケット型Wi-Fiについて紹介しました。

メリット・デメリットそれぞれありますが、やはりお試しで使えたり、無料期間があったりするというのは魅力的です。

返却期日や郵送日数をしっかりと把握し、お得にポケット型Wi-Fiを始めましょう!

無料お試し期間があっておすすめのポケット型Wi-Fiは「UQ WiMAX」「THE Wi-Fi」「Air-Wi-Fi」です。

ぜひ検討してみてください!

お申し込み・エリア確認・料金相談可能業界最安級 工事不要・最短即日発送:5~20GB月額500円(税込550円) ギガWi-Fi

-ポケットWiFi

当サイト訪問者様限定!おトクなお知らせアンケート

アンケートに回答で「おトクなお知らせ」実施中!

生活に関するお悩みやご相談事はございますか?(複数選択可)

当サイトはお役に立ちましたか?

必須

必須

必須

必須

個人情報の取扱いについて

回答された当サイトのご利用者様へ有益となるサービスのご連絡を実施致します。こちらのアンケートは 株式会社メディアサービス が実施しております。

  • (1) 事業者の氏名または名称
    株式会社メディアサービス

  • (2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    個人情報保護管理者:財務管理グループ長
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp

  • (3)個人情報の利用目的
    ・ 新商品や新たなサービス等のご案内のため
    ・ 電話の通話内容録音は、当社サービス品質向上のため
    ・ 当社配信のメールマガジンを希望される方の個人情報は、メールマガジンを送信するため
    ・ 上記に付随する業務に使用するため

  • (4) 個人情報の第三者提供について
    ・ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
    ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  • (5) 個人情報の取扱いの委託について当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
    ・ ご本人の同意がある場合
    ・ 法令に基づく場合
    当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  • (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ 内容に回答できない可能性があります。

  • (7) 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追 加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

  • (8) 本 Web サイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
    当社は、閲覧された Web サイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のためCookie により閲覧された方の情報を取得することがあります。

  • (9) ハッシュ化された情報の提供
    当社では、広告効果の計測及びインターネット上の行動履歴の情報に基づいて、ユーザの趣味・趣向に応じたターゲティング広告を表示するために、広告事業を行う事業者に対してハッシュ化されたユーザのメールアドレスを提供する場合があります。

  • (10) 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
    連絡先 窓口責任者:財務管理グループ長
    住所:171-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3F
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp