ネット回線 当サイトおススメ! 月額料金最安ランキング
ポケットWiFiお申し込みランキング

当サイトはアフィリエイト広告も含まれます

ドコモ光 比較・ランキング

ドコモ光の光電話のメリットとおすすめオプションサービス

2019年6月5日

ドコモ光の光電話のメリットと豊富なオプションサービス

ドコモ光電話とは

ドコモ光電話は、ドコモ回線を利用した固定電話サービスです。
ドコモ光電話を利用するには、ドコモ光に申し込む、もしくはすでに利用していることが条件となります。
つまり、単体で申し込むことはできず、あくまでドコモ光の付帯サービスの一つとして扱います。
では、ドコモ光電話を利用することによってどのようなメリットがあるのでしょうか。

ドコモ光電話サービスのメリット

一つは、今まで固定電話の使用料とインターネット利用料が別々に請求されてきたものが、まとめてドコモ光料金と電話料金の請求が一本化されるため、家計の管理がしやすくなります。

二つ目は、固定電話の基本料金や通話料金が安いことです。
NTTの加入電話の場合、市町村などの地域によって違いはありますが、1,500円~2,000円前後の基本料金がかかるのに対し、ドコモ光電話は月額500円の基本料金になるため、年間12,000円~18,000円の節約となります。
更に、通話料金も通常の固定電話であれば、市内通話で3分8.5円、同一県内60㎞以上で3分40円かかります。
それに対しドコモ光電話は、全国一律3分8円で通話できるなど通信費がかなり節約できます。
また、ドコモ光電話料金分もdポイントが付き、それを貯めてドコモの携帯電話などの料金に使える利点もあります。

三つ目は、今まで使っている固定電話の電話番号をそのまま引き続き利用できることです。
電話番号が変われば、親戚や知人といった多くの人に連絡通知をしなくてはならないが、そうした煩わしい手間もしなくて済みます。
また、逆に何らかの理由で電話番号を変えたいという場合は、変更することが可能です。
そのほかにもう一つ、ドコモ光電話バリューサービスが提供されています。
どのようなサービスなのでしょうか。

ドコモ光電話バリューサービスについて

ドコモ光電話バリューサービスとは、ドコモ光電話サービスに追加して480円の無料通話と通話中着信(キャッチホン)など、6つのオプションサービスがセットになっている光電話サービスで、月額1,500円の基本料金で提供しています。
基本料金1,500円は、従来の基本料金と同じで、オプションサービスが付くとはいえ、「480円の無料通話だけのサービスでメリットがあるのかな」とお思いの方もいるかと思います。
仮に、市内3分8円の通話料金で換算した場合、3時間無料で通話できる計算になります。
また、余った無料通話分は翌月まで自動繰り越しもできます。
480円分とはいえ意外に通話できます。

では、6つのサービスについて説明していきます。

通話中着信サービスは、通話中に違う着信が入った場合に、通話を保留にして掛かってきた人と通話できるサービスです。

転送電話サービスは、通話着信を事前に設定しておいた電話番号あてに転送するサービスです。

発信者番号表示サービスは、電話器のディスプレイに着信の電話番号が表示され、どこから来たかを確認できるサービスで、自己防衛にもなります。

ナンバー・リクエストサービスは、非通知で電話を掛けてきた場合、発信者に対し電話番号を通知して掛け直すように通知するサービスです。
特に、勧誘電話がそれにあたる場合が多いようです。

迷惑電話ストップサービスは、必要以上に繰り返しかかってくる迷惑電話やいたずら電話を拒否して、「電話を受けられない」と通知することができるサービスです。
最後は、着信お知らせサービスです。
自宅や会社に電話があったことを、あらかじめ指定したパソコンや携帯電話のメールで確認することができるサービスです。
大事な用件が電話であったことを漏らすことなく、メールで確認することができるため安心です。

また、ドコモ光電話バリューサービスに含まれていないサービスも用意されているため、利用状況に合わせてドコモ光電話オプションサービスを選ぶといいでしょう。

 

お申し込み・エリア確認・料金相談可能

-ドコモ光, 比較・ランキング

当サイト訪問者様限定!おトクなお知らせアンケート

アンケートに回答で「おトクなお知らせ」実施中!

生活に関するお悩みやご相談事はございますか?(複数選択可)

当サイトはお役に立ちましたか?

必須

必須

必須

必須

個人情報の取扱いについて

回答された当サイトのご利用者様へ有益となるサービスのご連絡を実施致します。こちらのアンケートは 株式会社メディアサービス が実施しております。

  • (1) 事業者の氏名または名称
    株式会社メディアサービス

  • (2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    個人情報保護管理者:財務管理グループ長
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp

  • (3)個人情報の利用目的
    ・ 新商品や新たなサービス等のご案内のため
    ・ 電話の通話内容録音は、当社サービス品質向上のため
    ・ 当社配信のメールマガジンを希望される方の個人情報は、メールマガジンを送信するため
    ・ 上記に付随する業務に使用するため

  • (4) 個人情報の第三者提供について
    ・ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
    ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  • (5) 個人情報の取扱いの委託について当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
    ・ ご本人の同意がある場合
    ・ 法令に基づく場合
    当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  • (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ 内容に回答できない可能性があります。

  • (7) 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追 加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

  • (8) 本 Web サイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
    当社は、閲覧された Web サイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のためCookie により閲覧された方の情報を取得することがあります。

  • (9) ハッシュ化された情報の提供
    当社では、広告効果の計測及びインターネット上の行動履歴の情報に基づいて、ユーザの趣味・趣向に応じたターゲティング広告を表示するために、広告事業を行う事業者に対してハッシュ化されたユーザのメールアドレスを提供する場合があります。

  • (10) 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
    連絡先 窓口責任者:財務管理グループ長
    住所:171-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3F
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp