目次
ワイモバイルをお持ちの方がソフトバンク光を利用すると、「おうち割光セット(A)」や「家族割」というお得な割引サービスを受けられます。
ただし、この2つの割引サービスは、併用できません。
では、どちらがよりお得なのでしょうか。
本記事では「おうち割光セット(A)」と「家族割」のどちらがお得なのか比較していきたいと思います。
気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!
「おうち割光セット(A)」とは?
「おうち割光セット(A)」とは、ソフトバンク光またはソフトバンクエアーとワイモバイルをセットで使うと適用できる割引サービスのことです。
割引額は毎月最大1,650円!
また、自分のスマホだけではなく、タブレットや家族のスマホなど最大10台まで適用できます。
「家族割」とは?
ソフトバンクの「家族割」とは、家族でソフトバンクの携帯電話を利用している場合に、通話料やメール料金が割引になるサービスのことです。
割引額は一人あたり毎月最大1,188円!
同居の家族だけでなく、遠くの親戚、同居している恋人やパートナーでも最大9回線まで対象となります。
おうち割光セット(A)と家族割どっちがお得?
では、おうち割光セット(A)と家族割、どちらがおすすめなのか見ていきましょう。
まずは以下の比較早見表をご覧ください。
おうち割光セット(A) | 家族割 | |
割引台数 | 最大10台 | 最大9台 |
1回線目
(自分の回線) |
最大-1,650円 | 割引なし |
2回線目以降
(家族の回線など) |
最大-1,650円 | 最大-1,188円 |
上記の表を見て分かる通り、圧倒的におうち割光セット(A)がおすすめです!
割引台数はたったの1台差なので多くの人にとって、あまりメリットを感じられないかもしれません。
しかし、割引できる回線に注目すると、おうち割光セット(A)は、1回線目から割引が適用されるのに対し、家族割は2回線目からしか割引が適用できないことがわかります。
これは大きな差だと言えますね。
そもそも最大割引金額もおうち割光セット(A)のほうが高いです!
ワイモバイルを使っている方がソフトバンク光を契約するときは、家族割よりもおうち割光セット(A)のほうがお得だということを覚えておきましょう。
実際にどれくらいお得?割引例を比較!
家族割よりもおうち割光セット(A)のほうがお得だと紹介しましたが、実際にどれくらい割引額変わるのか、例をいくつか見ていきましょう!
①家族3人のワイモバイル全部が「シンプル2 S」の場合
家族割 | おうち割光セット(A) | |
1人目(シンプル2 S) | 0 | -1,100円 |
2人目(シンプル2 S) | -1,100円 | -1,100円 |
3人目(シンプル2 S) | -1,100円 | -1,100円 |
合計 | -2,200円 | -3,300円 |
自分含む家族3人のスマホが、ワイモバイルの「シンプル2 S」に加入していた場合、ソフトバンク光のおうち割光セット(A)なら3,300円もお得になります。
一方で、ワイモバイルの家族割は、2,200円しか割引されません。
シンプル2 Sの割引額はどちらも同じですが、家族割は2人目から割引されるため、1人分の差額が出てしまいます。
②家族4人のワイモバイルが全部「シンプル2 M/L」の場合
家族割 | おうち割光セット(A) | |
1人目(シンプル2 M/L) | 0 | -1,650円 |
2人目(シンプル2 M/L) | -1,100円 | -1,650円 |
3人目(シンプル2 M/L) | -1,100円 | -1,650円 |
4人目(シンプル2 M/L) | -1,100円 | -1,650円 |
合計 | -3,300円 | -6,600円 |
家族4人が「シンプル2 M」もしくは「シンプル2 L」に加入していた場合、おうち割光セットセット(A)なら6,600円もお得になります。
シンプル2 MとLの場合、家族割を適用すると1,100円の割引に対し、おうち割光セットセット(A)の割引額は1,650円になります。
また、適用できる人数も異なるため、全体で見ると倍もお得です。
③家族4人のワイモバイルのプランがバラバラの場合
家族割 | おうち割光セット(A) | |
1人目(シンプル2 S) | 0 | -1,100円 |
2人目(シンプル2 M) | -1,100円 | -1,650円 |
3人目(シンプル2 L) | -1,100円 | -1,650円 |
4人目(シンプル M) | -1,188 円 | -1,188 円 |
合計 | -3,388円 | -5,588円 |
家族4人が別々のプランに加入している場合でもおうち割光セット(A)のほうが圧倒的にお得です。
やはり、おうち割光セットは1人目から割引が適用できるのが大きいですね!
また、プランの中でも「シンプル2 M/L」に加入している場合、割引額に大きな差が生じます。
家族割は、光回線を契約しない場合のみおすすめになります。
5まとめ
本記事では「おうち割光セット(A)」と「家族割」のどちらがお得なのか比較しました。
皆さんの役に立ちましたでしょうか。
ワイモバイルユーザーの方がソフトバンク光やソフトバンクエアーを申し込むときは、「おうち割光セット(A)」のほうが断然おすすめです。
割引金額も大きいですし、1人目から適用されるというメリットがあります。
ぜひ、参考にしてみてください!