インターネット回線お申し込み窓口ランキング
ポケットWiFiお申し込みランキング

当サイトはアフィリエイト広告も含まれます

おトクな申し込み方法 ソフトバンク光

ソフトバンク光は法人名義でも契約可能!申し込み方法や料金など法人契約について徹底解説します!

2024年5月28日

お申し込み・エリア確認・料金相談可能

ソフトバンクが運営を行っている「ソフトバンク光」。

ソフトバンクのスマホ・携帯電話ユーザーがお得に利用できる光回線として有名ですが、法人契約も可能なんです。

本記事では、ソフトバンク光 法人契約の申し込みの流れや料金について解説しています。

 

ソフトバンク光は法人契約が可能!

「ソフトバンク光」とは、大手携帯電話会社3社のひとつソフトバンクが提供している光回線サービスです。

ソフトバンク光は、個人契約だけではなく、法人契約も可能です。

ただし、法人向けのプランがあるわけではありません。

そのため、個人契約と同様の料金プランを利用する形となります。

法人契約の場合、個人名義ではなく法人名義の口座やクレジットカードでも支払いができるようになります。

 

ソフトバンク光 料金プラン

ソフトバンク光の料金プランは、以下の通りです。

 

1ギガプラン

・戸建住宅(ファミリータイプ)

料金プラン

基本料金

5年自動更新プラン(TVセット)

5,170

2年自動更新プラン

5,720

 

・マンション(マンションタイプ)

料金プラン

基本料金

2年自動更新プラン

4,180

 

 

10ギガプラン

料金プラン

基本料金

5年自動更新プラン(TVセット)

5,830

2年自動更新プラン

6,380

料金プラン

基本料金

2年自動更新プラン

6,380

※10ギガプランは東京・神奈川・埼玉・大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫・愛知・静岡・三重・岐阜・北海道・宮城・新潟の一部エリアにてサービス提供中

 

初期費用 3,300

 

法人契約と個人契約の違いはほぼない

ソフトバンク光の法人契約と個人契約は、ほぼ変わりません。

プラン内容は同じなので、速度にも違いがありません。

また、個人契約と同様に、ソフトバンクのスマホ・携帯電話の同時契約で適用されるセット割引の「おうちセット割」も適用できます

違いといえば、法人契約の場合、法人用の講座やクレジットカードでも利用できるようになるようになる点です。

 

ソフトバンク光 法人契約の申し込みの流れ

ソフトバンク光の法人契約は、ソフトバンク公式サイト、もしくはソフトバンクショップでできます。

ここでは、公式サイトから申し込む場合の流れをお伝えします。

 

step
1
公式サイトからお申し込み内容と会社情報を入力する(会社名、住所、連絡先、工事の場所等)

step
2
後日、担当者から申し込み内容の確認の電話が来るので、工事日等を決定する

step
3
指定日に開通工事を実施

step
4
ソフトバンク光開通!

 

申し込みの手順はそれほど多くはないので、わかりやすいです。

申し込みから開通までは1か月ほどかかることを見越しておいてくださいね。

 

ソフトバンク光の法人契約にはどんなメリットがある?

ソフトバンク光の法人契約にはどのようなメリットがあるのか、気になるところですよね。

ソフトバンク光を法人契約するメリットを以下でまとめました。

 

ソフトバンク光 法人契約のメリット

・経理のコスト管理がスムーズになる
・おうち割の対象となる

 

それぞれ見ていきましょう。

 

経理のコスト管理がスムーズになる

ソフトバンク光を法人契約する場合、経理の管理がラクになります。

料金を経費として申請することができるため、法人用の講座やクレジットカードで支払いが可能です。

そのため、経費としての申請がスムーズです。

 

おうち割の対象となる

ソフトバンク光の法人契約も、ソフトバンクの携帯電話・スマホの同時利用でお得になる「おうち割」が適用されます。

 

ソフトバンク光のおうち割とは?

最大10台まで、スマホなどの月額料金が1台あたり1,100円割引されます。
個人契約の場合は、対象となるのは契約者と同じ住所に住んでいる人、または血縁に該当する家族・親族や婚姻している人です。
法人契約の場合は、法人名義の携帯電話・スマホ料金が割引されます。

 

おうちセット割は、最大10台までの携帯電話・スマホが適用対象です。

法人契約の場合、10台まで社用のスマホ・携帯電話料金も対象となります。

ただし、おうちセット割を適用させるためには、スマホ・携帯電話料金もソフトバンク光と同様に法人契約する必要があります。

 

お申し込み・エリア確認・料金相談可能

 

ソフトバンク光の法人契約を申し込む前の注意点

ソフトバンク光を法人契約する際には、いくつか注意していただきたい点があります。

法人契約を申し込む際の注意点

・プロバイダが選べない
・固定のIPアドレスが利用できない

 

それぞれ見ていきましょう。

 

プロバイダが選べない

ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBのみです。

そのため、企業向けのプロバイダなどのなかから自由に選びたい場合は、他サービスを検討する必要があります。

 

固定のIPアドレスが利用できない

ソフトバンク光は「Yahoo!BB」とのセット契約しかできません。

固定IPサービスを提供していないYahoo!BBを利用することになる法人契約では、固定IPサービスが必然的に利用できなくなってしまいます。

自社サーバー運用している法人にとって、固定IPが使えないのは不便なはず。
そのため、ソフトバンク光はあまりおすすめできません。

 

まとめ

本記事では、ソフトバンク光 法人契約の申し込みの流れや料金について解説しました。

ソフトバンク光は、法人契約も可能で、料金プラン等は個人契約とほぼ違いがありません。

社用の携帯電話・スマホを法人契約していれば「おうち割」の適用も可能です。

会社の経費としてソフトバンク光の利用料金を管理するなら、法人契約をご検討ください。

ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)

 

お申し込み・エリア確認・料金相談可能

-おトクな申し込み方法, ソフトバンク光