目次
ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo!BB」一択です。
別契約する手間が省けますが、選択肢がないので、逆に不安に思う方もいるでしょう。
また、メールアドレスなどの関係でどうしてもここのプロバイダがいい!とこだわりのある方もいると思います。
では一体ソフトバンク光はプロバイダを変更することができるのでしょうか。
本記事では、ソフトバンク光のプロバイダは変更できるのかとYahoo!BBのメリット・デメリットをご紹介します。
気になる方はぜひ最後までご覧ください!
ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo!BB」一択!変更はできる?
冒頭でも言った通り、ソフトバンク光のプロバイダは選ぶことができず、Yahoo!BB一択です!
そもそもプロバイダとは、光回線をインターネットと繋げる接続事業者のことを言います。
自宅でインターネットを使用する場合には、回線とプロバイダの2つが必要です。
中には、ソフトバンク光をはじめとする光コラボのようにプロバイダとセットになっている一体型の光回線もあります。
一体型の光回線は別途契約する必要がないので楽ですが、好きなものを選ぶことはできないのがデメリットです。
特にソフトバンク光は一種類なので、他のプロバイダが良いと思っても変更することはできません。
そのため、プロバイダとの相性が悪いなと思ってもソフトバンク光を使っている限りはYahoo!BBのみです。
プロバイダ「Yahoo!BB」はどんな特徴がある?メリット・デメリット
続いては、ソフトバンク光で使えるプロバイダYahoo!BBについて特徴を確認していきましょう。
メリット・デメリットそれぞれご確認ください。
「Yahoo!BB」のメリット
Yahoo!BBのメリットは以下の3つです。
キャンペーンが充実!
Yahoo!BBの最大のメリットは、なんといってもキャンペーンが充実していることです。
Yahoo!BBでは、工事費サポートや毎月の利用料金の割引、またソフトバンクやワイモバイルとのスマホのセット割など、多数のキャンペーンを実施しています。
費用を抑えたい人にとってはメリットが大きいと言えるでしょう。
高速通信が可能!
Yahoo!BBはIPv6高速ハイブリッド通信にも対応しています。
Pv6高速ハイブリッド通信は以下の特徴があります。
・下り最大1Gbps
・追加料金不要
・IPv6とIPv4が同時に利用できる
Yahoo!BBは下り最大1Gbpsの高速通信が、IPv6とIPv4の切り替え不要で同時に利用できます。
プロバイダによって、このIPv6高速ハイブリッド通信に対応していないこともあるため、Yahoo!BBが対応していることは大きなメリットです。
ただしIPv6高速ハイブリッドを利用するためには、光BBユニット(月額513円)のレンタルが必要になります。
オプションが豊富!
ソフトバンク光プロバイダYahoo!BBを契約すると豊富なオプションサービスが利用できます。
中でも「Yahoo!BB 基本サービス」はYahooメールやYahoo!ウォレット、ヤフオク!などがお得に利用できるオプションです。
Yahoo!BB 基本サービスの月額料金は以下の通りです。
スタンダードプラン:330円/月
プレミアムプラン:605円/月
また、加入すると以下のような特典もあります。
通常時 | スタンダード | プレミアム | |
Yahoo!ショッピング PayPayモール ポイント還元率 |
PayPayポイント1% | PayPayポイント1% | PayPayポイント最大12% |
Yahoo!かんたんバックアップ | 5GB | 50GB | 無制限 |
ヤフオク!(手数料) | 価格の10% | 価格の10% | 価格の8.8% |
Yahoo!メールアドレス | 10GB | 無制限 | 無制限 |
Yahoo! BBメールアドレス | 利用不可 | 利用可能 | 利用可能 |
お買いもの あんしん補償 |
利用不可 | すべての補償を 利用可能 |
すべての補償を 利用可能 |
「Yahoo!BB」のデメリット
「Yahoo!BB」のデメリットは以下の3つです。
高速通信には専用ルーターをレンタルする必要がある
ソフトバンク光はIPv6高速ハイブリッド通信に対応していますが、利用するためには月額513円の光BBユニットのレンタルが必要です。
ただし、光BBユニットを利用しなくても十分な速さが期待できます。
そのため、速度をそこまで重視しないのであれば、デメリットにはならないでしょう。
プロバイダ変更ができない
ソフトバンク光はYahoo! BBとあらかじめセットになっているサービスなので、他のプロバイダに切り替えることはできません。
例えばフレッツ光は100社以上、ドコモ光は20社以上のプロバイダから自由に選べるのに比べると、自由度は制限されます。
しかし、Yahoo! BBはプロバイダとして大きな問題はなく、むしろソフトバンク光を利用するメリットは非常に多いので、強いこだわりがなければ問題ありません。
解約時にメールアドレスが使えなくなる
Yahoo! BBを契約すると、基本サービスとしてYahoo! BBの専用メールアドレスが発行されます。
ただし、このメールアドレスは、光回線およびプロバイダを解約すると同時に使用できなくなってしまいます。
これは他のプロバイダでも言えることですが、アドレスの引き継ぎは、有料・無料に関わらず出来ないという点を覚えておきましょう。
まとめ
本記事では、ソフトバンク光のプロバイダは変更できるのかとYahoo!BBのメリット・デメリットをご紹介しました。
皆さんの役に立ちましたでしょうか。
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BB一択で、変更はできませんが、多くの人にとって問題ありません。
むしろ快適なインターネットライフが待ち望んでいるでしょう!