auひかりは独自回線なうえに、従来のIPv4と次世代のIPv6の両方を同時に使えるデュアルタック方式を採用しているので、混雑しにくく速いのが特徴です。
しかし、実は思わぬ落とし穴があります。
それは、auひかりのマンションタイプでは、通信速度は遅いタイプも存在するということです。
本記事では、詳しい内容を解説していきたいと思います。
これからauひかりをマンションタイプで契約する予定のある方はぜひ最後までご覧ください!
auひかりマンションはさまざまなタイプに分かれている!
auひかりマンションは集合住宅にお住まいの方を対象としたサービスです。
マンションのタイプには、配線方式の違いなどによってさまざまなタイプがあります。
以下をご覧ください!
タイプ | 月額料金 | 配線方式 | 最大通信速度 |
タイプV | ¥4,180~ | VDSL | 100Mbps |
タイプG(G契約) | ¥4,180~ | VDSL (G.fast) |
664Mbps |
タイプG(V契約) | ¥4,180~ | VDSL | 100Mbp |
タイプE | ¥3,740~ | LAN | 100Mbps |
タイプF | ¥4,290~ | 光配線 | 100Mbps |
都市機構 | ¥4,180~ | VDSL | 100Mbps |
都市機構G(DX-G) | ¥4,180~ | VDSL (G.fast) |
664Mbps |
都市機構G(DX) | ¥4,180~ | VDSL | 100Mbps |
ギガ | ¥4,455~ | 光配線 | 1Gbps |
ミニギガ | ¥5,500~ | 光配線 | 1Gbps |
注目する点は配線方式!
配線方式が何かによって、最大通信速度が変わってきます。
1番おすすめなのは、やはり最大1Gbpsの光配線方式です。
契約できるマンションタイプは自分で選べない!
せっかく契約するなら誰もが光配線方式を使用したいと思いますよね。
しかし、auひかりのマンションタイプは、自分で自由に選択することができません。
自分のお住まいや引っ越し先の元の配線方式に従うしかないのです。
事前に何タイプなのか調べておきましょう。
\auひかりマンションタイプのチェックはこちらから/
2そもそも必要な通信速度ってどれくらい?
続いては、必要な通信速度についてご紹介していきます。
日常的にインターネットを使う場面はたくさんあります。
具体的に何をするのにどのくらいの速度が必要なのかイメージがつきにくい方は多いでしょう。
以下に用途別の必要な通信速度をまとめたので参考にしてみてください!
<用途別の必要な通信速度>
◎上り速度目安
用途 | 速度 |
メールやSNSのメッセージ送信 | 1Mbps |
SNSの写真投稿 | 3Mbps |
SNSやYouTubeなどの動画投稿 | 10Mbps |
◎下り速度目安
用途 | 速度 |
メールやSNSのメッセージ受信 | 128Kbps〜1Mbps |
WebサイトやSNSの閲覧 | 1Mbps〜10Mbps |
動画視聴(YouTubeなど) | 3Mbps〜25Mbps |
リモートワーク | 10Mbps~30Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps〜100Mbps |
メールやウェブサイトの閲覧でしたら10Mbps程度あれば、十分です。
しかし、高画質で動画を視聴する方やリモートワークの方、オンラインゲームプレイヤーの方は100Mbps以上あったほうが快適かもしれません。
用途によって、最低限必要な通信速度は変わりますが、結局は速いに越したことはありませんね!
「auひかり マンション」のおすすめタイプは4つ!
続いては、通信速度が速くておすすめできるタイプをご紹介します。
逆に、おすすめできないタイプもまとめたので、それぞれ確認していきましょう!
速くておすすめのタイプ
・ギガ
・ミニギガ
・タイプG(G契約)
・都市機構G(DX-G)
最大通信速度が1Gbpsの「ギガ」と「ミニギガ」はもちろん、664Mbpsの「タイプG(G契約)」「都市機構G(DX-G)」も十分速いのでおすすめです。
これらは先程紹介したどの用途でも余裕で通信速度をクリアしています。
遅くておすすめできないタイプ
・タイプV
・都市機構
・タイプE
・タイプF
・タイプG(V契約)【既存契約者のみ】
・都市機構G(DX)【既存契約者のみ】
逆におすすめできないタイプは最大100Mbpsのタイプすべてです。
マンションタイプの仕組み上、1本の回線を住人でシェアするため、インターネットの利用者が増えて込み合う夕方~夜の時間帯は、最大100Mbpsだとストレスを感じてしまうかもしれません。
また、YouTube動画やNetflixなどを観ていると途中でカクカクとなってスムーズに進まなかったり、オンラインゲームのプレイでラグが生じたりすることも考えられます。
インターネットが普及する現世では、最大100Mbpsでは物足りないと言い切れます。
そのため、もし自分のお住いや引っ越し先が“おすすめできないタイプ”だった場合、他の光回線を検討するのも一つの手です。
まとめ
本記事では、auひかりのマンションタイプで通信速度が速いタイプをご紹介しました。
皆さんの役に立ちましたでしょうか。
auひかりのマンションにはさまざまなタイプがあり、通信速度が速いのは「ギガ」
「ミニギガ」「タイプG(G契約)」「都市機構G(DX-G)」の4つです。
自分で選ぶことはできないので、まずは自分のお住いや引っ越し先が何タイプなのか事前にチェックしておきましょう。
もし、通信速度が速いタイプに当てはまるのなら、こちらからauひかりをお申し込みください!
皆さんのインターネットライフが快適になりますように。