目次
引っ越しなどの関係で、自宅にインターネット回線を引くとき、光回線かWiMAXか迷う方がいると思います。
そこで、本記事ではフレッツ光とWiMAXのどちらがおすすめなのか通信速度や月額料金などを比較していきたいと思います。
気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!
フレッツ光とWiMAX比較早見表!
まずは、フレッツ光とWiMAXのスペックを比較していきましょう!
以下の表をご覧ください!
フレッツ光 | WiMAX | |
最大通信速度 | 1Gbps〜10Gbps | 下り2.7Gbps(WiMAX+5G) |
実効速度
※2025年4月時点 |
平均ダウンロード速度: 349.37Mbps
平均アップロード速度: 262.82Mbps ※フレッツ光ネクスト(最大1Gbps) 出典:みんなのネット回線速度 |
平均ダウンロード速度: 214.2Mbps
平均アップロード速度: 32.36Mbps 出典:みんなのネット回線速度 |
月額料金 | 5,000〜6,500円程度(プロバイダ込) | 約4,000〜5,000円前後 |
データ容量 | 完全無制限 | 実質無制限 |
開通工事 | あり | なし |
開通までの期間 | 1ヶ月~3ヶ月程度 | 最短翌日 |
契約期間 | 通常2~3年 | なし~3年 ※サービスによる |
通信速度は、圧倒的にフレッツ光のほうが速いです。
実効速度を見てみるとWiMAXも下りはスピードが出ていますが、アップロードが遅くなっています。
月額料金は、WiMAXのほうが若干安くなっています。
データ容量に関しては、どちらも無制限ではありますが、WiMAXは時間帯や短時間で多くのデータ容量を消費した場合などに速度制限がかかることがありますので注意が必要です。
開通工事に関しては、フレッツ光は工事が発生し、利用できるまでに数ヶ月かかりますが、WiMAXは工事が不要なので最短即日利用ができます。
2フレッツ光とWiMAX、それぞれのメリット・デメリット!
続いては、フレッツ光とWiMAXのそれぞれの特徴の理解を深めるために、メリット・デメリットを紹介していきます。
フレッツ光のメリット・デメリット
メリット
◎通信速度が速く安定している!
フレッツ光に限らず光回線は、比較的通信速度が速く安定しているというメリットがあります。
テレワークやオンラインゲームなどで安定した通信速度が必要な方は、フレッツ光がおすすめです。
◎データ容量が使い放題!
フレッツ光は通信制限がなく、データ容量が使い放題である点も魅力ポイントです。
インターネットを利用するデバイスが多くても無問題ですし、家族みんなでたっぷりインターネットを使いたい場合にも便利です。
デメリット
●開通工事が必要
光回線の最大のデメリットは、開通工事が必要なことです。
開通までに日数が必要なだけでなく、高額な工事費が発生しますので、事前に把握しておくことが大切です。
ただし、WEB代理店によっては工事費を還元してくれるキャンペーンも行っていますので、活用すると良いでしょう。
工事費無料キャンペーンを行っているWEB代理店はこちら
●月額料金が高い
一戸建てで光回線を利用する場合、月額料金が5,000円以上となる場合が多く、高いほうになります。
毎月支払う金額なので、少しでも安いほうがいいですよね。
フレッツ光は、プロバイダが別契約になりますので、こだわりのない方はなるべく安いところを選択しましょう。
WiMAXのメリット・デメリット
メリット
◎工事不要で最短翌日から使える!
WiMAXは工事不要ですぐに使い始められるため、急な旅行や出張でも安心できます。
光回線では開通まで数か月かかることがありますが、WiMAXなら契約の最短翌日から使い始められます。
◎外出先でも無制限でネットが使える!
WiMAXを含むポケット型WiFiの大きな特徴が「どこでもインターネットを使える」ことです。
ポケット型WiFiの端末はその名の通り、ポケットやカバンに入るサイズのため、家だけではなく、持ち運んで外出時も使用することができます。
デメリット
●電波の影響を受ける
WiMAXはエリアや場所、建物などの影響で、電波が弱くなる可能性があります。
光回線と違って不安定な面があるので、自宅がきちんと繋がるかどうかの確認が必要です。
●使いすぎると速度が制限される場合がある
WiMAXは、月間のデータ容量は無制限ですが、一定期間で大量にデータ通信を行うと混雑時に速度制限がかかる場合があります。
日常使いの範囲であれば、制限がかかることはほとんどありませんが、テレワークやオンラインゲームなどを普段から利用する方は注意が必要です。
フレッツ光とWiMAX、それぞれどんな人におすすめ?
続いては、それぞれの回線にどのような人が向いているか見ていきましょう。
フレッツ光が向いている人
- テレワークメインの人
- オンラインゲームをプレイする人
- 高画質動画を視聴する人
- 家族全員でネットを同時に利用したい人
- 長く同じ家に住む予定の人
- IPv6で混雑を回避したい人
WiMAXが向いている人
- 転勤族など引っ越しが多い人
- 工事ができない人
- 早くネット環境を整えたい人
- 一人暮らしでネットをあんまり使わない人
- 外に持ち運びたい人(モバイルルーター)
簡単に言うと、インターネットをよく使う人はフレッツ光、あまり使わない人はWiMAXといったイメージです。
インターネットが普及する今の御時世では、光回線をつなげておいたほうが快適に過ごせるでしょう。
しかし、フレッツ光を使いたくてもマンションの配線設備などの関係で契約できない場合もありますので、そういったときにはWiMAXが便利になります。
まとめ
本記事ではフレッツ光とWiMAXのどちらがおすすめなのか通信速度や月額料金などを比較しました。
皆さんの役に立ちましたでしょうか。
それぞれの特徴をしっかりと理解し、自分にはどちらが合うか考えてみてください!