ネット回線 当サイトおススメ! 月額料金最安ランキング
ポケットWiFiお申し込みランキング

当サイトはアフィリエイト広告も含まれます

フレッツ光

ビジネスシーンに最適!「フレッツ 光クロス Biz」が2025年9月30日(火)より提供開始<NTT西日本>

2025年6月22日

ビジネスシーンに最適!「フレッツ 光クロス Biz」が2025年9月30日(火)より提供開始<NTT西日本>
No.1キャッシュバック お申し込み・料金相談フレッツ光 高速インターネット

 

NTT西日本は、ビジネス向けのサービス「フレッツ 光クロス Biz」を、2025年9月30日(火)より提供開始することを発表しました。

通信速度は上り/下り最大概ね10Gbpsかつ上り/下り10Mbpsの帯域確保しており、故障時における24時間以内の駆けつけ保証も具備しています。

本記事では、NTT西日本が提供する「フレッツ光 クロスBiz」について詳しい内容をご紹介していきたいと思います。

気になる方はぜひ最後までご覧ください!

 

「フレッツ 光クロス Biz」って?

まずは、「フレッツ光 クロスBiz」について説明していきます。

「フレッツ光 クロスBiz」とは、個人向けではなく、法人・事業者向けに提供しているプランです。

主に、中小企業やSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)などのビジネス用途に特化しています。

近年のデジタル化の加速により、多くの法人ではクラウドサービスの活用やIoTAIの導入が進み、大容量のデータ通信を必要とするケースが増えています。

これに伴い、帯域の確保やSLA(サービス品質保証)といった高品質な通信環境へのニーズもますます高まっています。

こうした企業のニーズに応えるために、NTT西日本では新たな法人向け光ブロードバンドサービス「フレッツ光 クロスBiz」が提供されることとなりました。

 

「フレッツ光 クロスBiz」サービス仕様について

「フレッツ光 クロスBiz」のサービス仕様は以下の表の通りです。

 

項目 内容
サービス名称 フレッツ 光クロス Biz
最大通信速度 上り/下り最大概ね10Gbps1
帯域確保 上り/下り10Mbps
故障復旧SLA 減額条件 99.99%未満
保証内容 月あたりの故障時間に応じ月額利用料の一部または全部を減額
故障受付・対応5 受付・対応時間 24時間365
駆けつけ時間 故障申告から24時間以内に駆けつけ
保証内容 24時間以内に駆けつけられなかった場合
3,300
円(税抜3,000円)減額
インターネット接続方式 IPoE方式、PPPoE方式
ご利用可能なオプションサービス ひかり電話/フレッツ・ジョイント/Managed SD-WAN等、
各種オプションサービス利用可能(一部を除く)

引用:NTT西日本公式サイト

 

「フレッツ光 クロスBiz」提供エリアについて

「フレッツ光 クロスBiz」の提供エリアは、西日本エリア県域の一部となり、標準プランと比べると限定的です。

 

提供エリア

大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、広島県、岡山県、愛媛県、香川県、徳島県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、宮崎県

 

※フレッツ 光クロスと同エリアにて提供しています。
※サービス提供エリアの全ての住所でのサービス提供を保証するものではありません。
※サービス提供エリア内であっても、設備の状況などによりサービスの利用開始までを時間を要したり、サービスが利用できなかったりする場合があります。

 

「フレッツ光 クロスBiz」料金について

「フレッツ光 クロスBiz」の提供料金等は以下の表をご覧ください!

 

項目 内容
月額利用料 20,735円(税抜18,850円)
初期費用 契約料:880円(税抜800円)
工事費:22,000円(税抜20,000円)

引用:NTT西日本公式サイト

 

インターネットを利用するには、上記利用料金のほか、プロバイダとの契約・利用料金が別途必要となります。

また、工事費に関しては、代表的な工事の例であり、工事の内容によって工事費が異なる場合があります。

特に、夜間・深夜・年末年始、時刻指定および土曜・日曜・祝日に工事を実施する場合は、それぞれ追加料金が発生します。

あらかじめ把握しておきましょう。

 

「フレッツ光 クロスBiz」提供開始日について

「フレッツ光 クロスBiz」の提供開始日は以下の通りです。

2025930日(火)

設備状況等により、お申し込みから利用開始までに時間がかかる場合があります。

お申し込み受付開始日については、続報をお待ち下さい。

 

「フレッツ 光クロス Biz」利用可能なオプションサービスについて

「フレッツ光 クロスBiz」で利用できるオプションサービスは以下の通りです。

 

・オフィスネットおまかせサポートサービス
・オフィスプライムサポート
・オフィス訪問サポートサービス
・おまかせクラウドストレージ
・おまかせAI 働き方みえ~る
・おまかせAI OCR
・クラウド型 カメラとれ~る
・スマート光ビジネスWi-Fi
・セキュリティおまかせプラン
・セキュリティ機能見張り番
・セットアップサービス
・データ安心保管プラン
・パソコンおまかせプラン
・ひかりクラウド電話
・ひかり電話
・ひかり電話オフィスタイプ
・ひかり電話オフィスA(エース)
・フレッツ・あずけ~る
・フレッツ・ジョイント
・フレッツ・まとめて支払い
・フレッツ・v6オプション
・訪問サポートサービス
・リモートサポートサービス
・ルーターおまかせプラン
・Managed SD-WAN
・UTMサポート

 

まとめ

本記事では、NTT西日本が提供する「フレッツ光 クロスBiz」について詳しい内容をご紹介しました。

いかがでしたか?

ビジネスシーンに役立つインターネット回線となっていますので、サービス内容を確認し、ぜひご検討ください。

皆さんのインターネットライフがより快適になりますように。

 

No.1キャッシュバック お申し込み・料金相談フレッツ光 高速インターネット

-フレッツ光

当サイト訪問者様限定!おトクなお知らせアンケート

アンケートに回答で「おトクなお知らせ」実施中!

生活に関するお悩みやご相談事はございますか?(複数選択可)

当サイトはお役に立ちましたか?

必須

必須

必須

必須

個人情報の取扱いについて

回答された当サイトのご利用者様へ有益となるサービスのご連絡を実施致します。こちらのアンケートは 株式会社メディアサービス が実施しております。

  • (1) 事業者の氏名または名称
    株式会社メディアサービス

  • (2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    個人情報保護管理者:財務管理グループ長
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp

  • (3)個人情報の利用目的
    ・ 新商品や新たなサービス等のご案内のため
    ・ 電話の通話内容録音は、当社サービス品質向上のため
    ・ 当社配信のメールマガジンを希望される方の個人情報は、メールマガジンを送信するため
    ・ 上記に付随する業務に使用するため

  • (4) 個人情報の第三者提供について
    ・ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
    ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  • (5) 個人情報の取扱いの委託について当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
    ・ ご本人の同意がある場合
    ・ 法令に基づく場合
    当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  • (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ 内容に回答できない可能性があります。

  • (7) 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追 加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

  • (8) 本 Web サイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
    当社は、閲覧された Web サイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のためCookie により閲覧された方の情報を取得することがあります。

  • (9) ハッシュ化された情報の提供
    当社では、広告効果の計測及びインターネット上の行動履歴の情報に基づいて、ユーザの趣味・趣向に応じたターゲティング広告を表示するために、広告事業を行う事業者に対してハッシュ化されたユーザのメールアドレスを提供する場合があります。

  • (10) 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
    連絡先 窓口責任者:財務管理グループ長
    住所:171-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3F
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp