目次
県営・市営住宅などの集合住宅にお住まいの方が、「光回線」でインターネットを利用するには、どうしたら良いのでしょうか。
県営・市営住宅でインターネットを利用する際は、戸建てと異なる利用方法となります。
そこで、本記事では、県営・市営住宅でインターネットを利用する方法やフレッツ光がおすすめの理由をご紹介したいと思います。
気になる方はぜひ最後までご覧ください!
県営住宅・市営住宅とは?
まずは、県営住宅・市営住宅についてよくわからないという方のために、説明していきます。
県営住宅と市営住宅とは、低所得者向けに貸し出される公的な賃貸住宅のことです。
それぞれの違いは、県営住宅は「都道府県」、市営住宅は「市町村」がそれぞれ貸主となるところです。
どちらも「公営住宅」という総称で呼ばれ、家賃は入居者の世帯収入や住宅の条件に応じて決められるという特徴があります。
県営住宅・市営住宅で利用ができるインターネット回線の種類とは?
続いては、県営・市営住宅などの集合住宅で利用することができる、インターネット回線の種類について見ていきましょう。
①光回線
②無線回線
それぞれ説明していきます。
①光回線
県営・市営住宅などの集合住宅でも光回線を使うことができます。
光回線はインターネット回線のなかで、通信速度が比較的速く安定しているので最も快適に利用できる回線だと言えます。
ただし、光回線を利用するには、導入工事が必要です。
県営・市営住宅などの集合住宅で光回線を利用するためには、ほとんどの場合、建物の共有スペース内まで導入工事が完了している光回線しか利用することができません。
光回線は数多くあると認識している方も多いですが、有線の光ファイバーケーブルを街中から郊外まで張り巡らすのは簡単ではありません。
また、既存インフラの設備を利用しなくては、現実的に光回線を縦横無尽に敷設することは難しく、NTT東西(電話線)・電力会社(電気線)・ケーブルテレビなどに限定されています。
<光回線の種類>
・フレッツ光(ソフトバンク光、ドコモ光などの光コラボ含む)
・auひかり
・NURO光
など
②無線回線
インターネット回線としては光回線がおすすめですが、お住まいの県営住宅・市営住宅などの集合住宅に光回線が導入されていない場合は無線回線を利用しましょう。
回線導入工事を必要としないので、どのような住宅でも使うことができます。
ただし、光回線ほどの通信品質は見込めません。
とはいえ、光回線が使えない場合はホームルーターやモバイルルーターなどの無線回線を使うしかありません。
<無線回線の種類>
・ホームルーター
・モバイルルーター
など
県営住宅・市営住宅で「光回線」を利用する際の配線方式
続いては、最もおすすめするインターネット回線である「光回線」を、県営・市営住宅で利用する際の配線方式について説明していきます。
建物内にある共有スペースから各戸に届く建物内の配線には、「光配線」「VDSL」「LAN」の3つがあります。
この配線方式は建物によって異なり、自分で選ぶことはできません。
県営住宅・市営住宅に存在している配線方式は、そのほとんどが「光配線」「VDSL」のどちらかです。
建物内の配線方式で、最も効率良く光回線を利用できるのは光配線方式です。
共有スペースに入った光回線は、建物内も光回線で各戸と結ばれている利用形態で、光回線の通信速度ポテンシャルを利用することができます。
一方で銅線の電話線を利用する事で各戸に配信する方法がVDSL方式です。
VDSL方式では利用できる通信速度が大幅に制限されて、理論上の最大通信速度値は100Mbpsになります。
一般的な光回線の理論上の最大通信速度は1Gbps(1,000Mbps)なので、1/10程度しか利用ができないことになります。
VDSLしか利用ができない建物の場合は、無線回線も視野に入れることをおすすめします。
県営住宅・市営住宅にフレッツ光がおすすめの理由!
最後におすすめの光回線について紹介していきます。
県営住宅・市営住宅にはフレッツ光がおすすめです。
なぜなら、最も県営住宅・市営住宅の建物に導入されているケースが多い光回線だからです。
先述した通り、そもそも集合住宅に光回線が導入されていない場合は、光回線を契約することは難しいです。
また、導入されている光回線のなかでも種類があり、好きな光回線を使えない場合があります。
フレッツ光は、老舗の光回線となり、信頼も厚いのでフレッツ光を導入する大家さんは多くいます。
また、フレッツ光が導入されていたら、ソフトバンク光やドコモ光などの光コラボも使用可能なので、幅が広がります。
そのため、フレッツ光が導入されていたらラッキーと思いましょう。
まとめ
本記事では、県営・市営住宅でインターネットを利用する方法やフレッツ光がおすすめの理由をご紹介しました。
皆さんの役に立ちましたでしょうか。
県営・市営住宅でインターネットを利用するには、光回線か無線回線を契約する必要があります。
おすすめは断然光回線ですが、光回線は導入されていないと使うことができません。
まずは、自分のお住まいにフレッツ光が導入されているか確認してみてください。