ネット回線 当サイトおススメ! 月額料金最安ランキング
ポケットWiFiお申し込みランキング

当サイトはアフィリエイト広告も含まれます

フレッツ光

【気を付けて】フレッツ光の勧誘電話は詐欺の可能性大!本当にお得に使う方法を教えます

2022年12月6日

【気を付けて】フレッツ光の勧誘電話は詐欺の可能性大!本当にお得に使う方法を教えます

自宅の電話に、Wi-Fi契約の営業電話がかかってきたという方は多いのではないでしょうか。
もちろん、本当にお得に利用できる宣伝の場合もありませんが、巧みな言い回しを信じ切ってしまうのは少し待ってください!騙されている可能性があります。

NTTの関係者を名乗る人から「インターネット回線の料金が安くなる!」
「フレッツ光がもっとお得に使える!」といった内容の電話が来たという方もSNS上で見受けられますが、これも詐欺の可能性大です…!
悪質な代理店が、自社の利益を目的として電話をかけていますので、決して騙されたりしないよう十分に注意してください。

本記事では、NTTの関係者を名乗ってかかってくる悪質代理店からの営業電話の内容や、フレッツ光を本当に安く使うためにはどうしたらいいかを解説しています。

 

『フレッツ光の料金が安くなる』という詐欺電話について

悪質な代理店の目的

NTTの関係者や関連会社職員を名乗りかかってくる悪質すぎる詐欺電話。
言葉巧みにさまざまな言い回しであれよあれよと宣伝されますが、実際に蓋を開けてみればNTTと一切関係のない人たちです。

悪質な電話をしてくる代理店の目的は、光コラボレーションの別プロバイダに乗り換える転用の契約をさせるためです。
そうして光コラボレーションを契約させることにより、代理店は仲介手数料を得ることになります。
とにかくどんな手を使っても転用を促すことができさえすれば利益になるで、営業をかけた相手への考慮はないのです。〝料金が安くなる〟というのはとても魅力的ではありますが、あまり耳を傾けない方が良いでしょう。

フレッツ光の〝転用〟とは

先述のように、詐欺電話で多いのがフレッツ光から光コラボレーションへの〝転用〟を自然と促されるケースです。

光コラボレーションとは、フレッツ光の回線を借り、独自のサービスを行っているプロバイダのこと。ドコモ光、Softbank光、ビックローブ光などが光コラボレーションにあたります。

フレッツ光から光コラボレーションに乗り換えるということを意味するのが〝転用〟です。
転用の際には工事費用、解約料金、手数料はかかりません。

比較的簡単に転用できるため「これだけで月額料金が安くなりますよ!」と言われたらお得に感じるのもわかります。ただ、契約する会社が変わってしまうことなどの大事な説明はしてくれません。

それどころか、個人情報、契約者番号などを聞き出して勝手に転用の手続きをされるという事例もあります。
絶対に取り合わず、個人情報等を離さないようにしてくださいね。

実際に電話がかかってきたというエピソード

実際に怪しすぎる電話がかかってきたという体験がTwitter上で多く見られました。
同じようなかたり口での電話がかかってきたら要注意です。

プロバイダ・契約者情報を聞いたらすぐ切られた

家族の年齢によって工事費用が無料になるという虚偽の話

請求元が変わるというメール

このような電話は悪質な代理店からの可能性が高いので、みなさんもお気を付けください!あまり耳を傾けないようにしてくださいね

フレッツ光をお得に利用するためにはどうしたらいい?

悪徳な代理店の営業に乗ることなく、本当にフレッツ光を安く利用する方法はいくつかあります。
フレッツ光を利用しているけど、月額料金が高いことに悩んでいるという方は参考にしてみてください!

契約中の方が月額料金を抑える方法①

使っていないオプションの解約

フレッツ光はオプションサービスがとても充実しています。
契約した際に何かオプションサービスをつけていたりしませんか?

ご自身が契約しているオプションサービスを確かめるには、フレッツ光メンバーズクラブから「ご契約・ご利用情報」でチェックすることができます
もしくは、フレッツ受付センター(0120-116116)で確認することが可能です。

もし使っていないオプションサービスがあった場合、お早めに解約をお考えください!

契約中の方が月額料金を抑える方法②

料金プランを見直す

「フレッツ 光ライト 導入診断ツール(無料)https://flets.com/light/shindantool/」で日頃の通信量がわかります。
もし現在のプラン内容より使用量が少なかった場合にはプラン変更を視野に入れましょう。

フレッツ光はインターネット通信量が少なめの方向けにフレッツ光ライトというプランがあります。
フレッツ光ライトで契約すると通常プランのフレッツ光ネクストよりも利用料金を1,000円以上も安く抑えることができますよ。

契約中の方が月額料金を抑える方法③

プロバイダを変更する

フレッツ光を利用している方は、プロバイダを別で契約しているでしょう。
フレッツ光と提携しているプロバイダは現在300社以上あり、料金プランはそれぞれ異なります
現在契約しているプロバイダよりも安さを重視して契約をしなおせば月額料金を抑えられるかもしれません。

 

まとめ

フレッツ光の月額料金が安くなりますよ!」という内容の電話はほとんどが詐欺電話です。
仲介手数料欲しさに手段を選ばない悪質な代理店が多くある現状、勝手に転用手続きを進められていたということも起こりかねません。
怪しいと思ったら絶対に取り合わないようにしてくださいね。

ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)

No.1キャッシュバック お申し込み・料金相談フレッツ光 高速インターネット

-フレッツ光

当サイト訪問者様限定!おトクなお知らせアンケート

アンケートに回答で「おトクなお知らせ」実施中!

生活に関するお悩みやご相談事はございますか?(複数選択可)

当サイトはお役に立ちましたか?

必須

必須

必須

必須

個人情報の取扱いについて

回答された当サイトのご利用者様へ有益となるサービスのご連絡を実施致します。こちらのアンケートは 株式会社メディアサービス が実施しております。

  • (1) 事業者の氏名または名称
    株式会社メディアサービス

  • (2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    個人情報保護管理者:財務管理グループ長
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp

  • (3)個人情報の利用目的
    ・ 新商品や新たなサービス等のご案内のため
    ・ 電話の通話内容録音は、当社サービス品質向上のため
    ・ 当社配信のメールマガジンを希望される方の個人情報は、メールマガジンを送信するため
    ・ 上記に付随する業務に使用するため

  • (4) 個人情報の第三者提供について
    ・ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
    ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  • (5) 個人情報の取扱いの委託について当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
    ・ ご本人の同意がある場合
    ・ 法令に基づく場合
    当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  • (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ 内容に回答できない可能性があります。

  • (7) 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追 加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

  • (8) 本 Web サイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
    当社は、閲覧された Web サイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のためCookie により閲覧された方の情報を取得することがあります。

  • (9) ハッシュ化された情報の提供
    当社では、広告効果の計測及びインターネット上の行動履歴の情報に基づいて、ユーザの趣味・趣向に応じたターゲティング広告を表示するために、広告事業を行う事業者に対してハッシュ化されたユーザのメールアドレスを提供する場合があります。

  • (10) 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
    連絡先 窓口責任者:財務管理グループ長
    住所:171-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3F
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp