ネット回線 当サイトおススメ! 月額料金最安ランキング
ポケットWiFiお申し込みランキング

当サイトはアフィリエイト広告も含まれます

フレッツ光 料金

2段階定額プラン『フレッツ光ライト』はやめたほうがいい?料金の仕組みやユーザーの口コミを紹介!

2022年9月28日

フレッツ光の料金プランは多種多様です。

その中の1つ「フレッツ光ライト」は料金プランのなかで1番安くなっています。
なぜかというと、使用した通信量に応じて料金が二段階になっているからです!

そのため、インターネットをあまり使わない人はフレッツ光を安く使うことができます!
とはいえ、使いすぎてしまうと、完全定額プラン「フレッツ光ネクスト」よりも月額料金が高くなってしまうので気をつけなければいけません。

では、フレッツ光はおすすめだと言えるのでしょうか。
結論から言わせていただくと、全員におすすめとは言えません。

今記事では、フレッツ光の料金の仕組みと実際にフレッツ光ライトを使っている方の評判を紹介していきたいと思います。
フレッツ光の利用を検討中の方はぜひ最後までご閲覧ください!

フレッツ光ライトとは

まずは、フレッツ光の料金プラン「フレッツ光ライト」の特徴について理解しましょう。
フレッツ光ライトとは、簡単に言ってしまえばインターネットの通信量が少なめで、通信速度も抑えめなプランです。

その代わり、料金が2段階になっており、インターネットをあまり使わない人は月額料金が安くなります。

しかし、2段階ですので一定の通信量を超えると、完全定額プラン「フレッツ光ネクスト」よりも料金が高くなってしまいます。

フレッツ光ライトが向いている人

フレッツ光ライトが向いている人は、インターネットをあまり使わない人です。
インターネットをあまり使わない人と言われて、人によって感覚が違うと思いますので例を紹介します。

以下をご覧ください。

・インターネットを使うのはwebで検索をするくらい

・SNSを頻繁に使うわけではない

・家にパソコンがない

・動画配信サービスをあまり見ない

・YouTubeをあまり見ない

・オンラインゲームはしない

・IoT家電を使っていない

・ひとり暮らし

上記の条件に当てはまる方は、フレッツ光ライトの料金プランで十分だと思います。
逆に当てはまらないものが1でもある場合は、フレッツ光ライトをおすすめできません。

その場合は完全定額プランの「フレッツ光ネクスト」か、10Gbpsサービスの「フレッツ光クロス」をご検討ください。

フレッツ光ライトの料金の仕組み

続いては、フレッツ光ライトの料金の仕組みを紹介していきます。
繰り返しになりますが、フレッツ光ライトは使用した通信量に応じて月額料金が変わるプランです。

NTT東日本と西日本で通信量や月額利用料が異なるので、それぞれ見ていきましょう。

〈集合住宅にお住まいの方:東日本〉

◎月額料金

基本料金 2,200円(税込)

※200MBまでのご利用時

上限 4,730円(税込)

※970MB以上のご利用時

従量部分の通信料 10MBあたり33円(税込)

◎初期費用

契約料 880円(税込)
一括 16,500円(税込)
分割 初回3,300円(税込)+(440円(税込)×30ヵ月=13,200円(税込))
合計 17,380円(税込)

※土日工事初回+3,300円(税込)

〈戸建てにお住まいの方:東日本〉

◎月額料金

基本料金 3,080円(税込)

※200MBまでのご利用時

上限 6,380円(税込)

※1,200MB以上のご利用の場合

従量部分の通信料 10MBあたり33円(税込)

◎初期費用

契約料 880円(税込)
一括 19,800円(税込)
分割 初回3,300円(税込)+(550円(税込)×30ヵ月=16,500円(税込))
合計 20,680円(税込)

※土日工事初回+3,300円(税込)

〈集合住宅にお住まいの方:西日本〉

◎月額料金

基本料金 2,860円(税込)

※320MBまでのご利用時

上限 5,940円(税込)

※1,100MB以上のご利用時

従量部分の通信料 10MBあたり30.8円(税込)

◎初期費用

契約料 880円(税込)
一括 16,500円(税込)
分割 初回3,300円(税込)+(440円(税込)×30ヵ月=13,200円(税込))
合計 17,380円(税込)

※土日工事初回+3,300円(税込)

〈戸建てにお住まいの方:西日本〉

◎月額料金

基本料金 3,520円(税込)

※320MBまでのご利用時

上限 6,660円(税込)

※1,320MB以上のご利用の場合

従量部分の通信料 10MBあたり30.8円(税込)

◎初期費用

契約料 880円(税込)
一括 19,800円(税込)
分割 初回3,300円(税込)+(550円(税込)×30ヵ月=16,500円(税込))
合計 20,680円(税込)

※土日工事初回+3,300円(税込)

通信量が上限を超えなければ安いですが、超えてしまったら損なので、気をつけなければいけません。
絶対に上限を越さない自信がある人にとっては、フレッツ光ライトはとても良いプランだと思います!

フレッツ光ライトを使っている方の口コミ

インターネットはあまり使わないし、フレッツ光ライトを使いたいと思っても、本当に良い回線かどうか気になりますよね。

ということで、フレッツ光ライトを使っている方の口コミを集めてみました。


フレッツ光ライトは満足している人もいればそうでない人もいます。
しかし、全体的にSNSでは速いと言っている方のほうが多いように思えます。

合う人もいれば合わない人がいるのも当然です。

“使わないほうがいい”という文言は目にしなかったので、条件に当てはまる方はぜひフレッツ光ライトを利用してみてください。

まとめ

フレッツ光ライトについてはいかがでしたか。

インターネットをあまり使わない方にとってはとてもおすすめの料金プランです。

しかし、今の御時世では動画配信サービスやYou Tubeの需要が高まっているので、ほとんどの方にはフレッツ光ライトではなく、フレッツ光ネクストかフレッツ光クロスをおすすめします。

今記事は皆さんの役に立ちましたでしょうか。
ぜひフレッツ光を利用してみてください!

No.1キャッシュバック お申し込み・料金相談フレッツ光 高速インターネット

 

-フレッツ光, 料金

当サイト訪問者様限定!おトクなお知らせアンケート

アンケートに回答で「おトクなお知らせ」実施中!

生活に関するお悩みやご相談事はございますか?(複数選択可)

当サイトはお役に立ちましたか?

必須

必須

必須

必須

個人情報の取扱いについて

回答された当サイトのご利用者様へ有益となるサービスのご連絡を実施致します。こちらのアンケートは 株式会社メディアサービス が実施しております。

  • (1) 事業者の氏名または名称
    株式会社メディアサービス

  • (2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    個人情報保護管理者:財務管理グループ長
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp

  • (3)個人情報の利用目的
    ・ 新商品や新たなサービス等のご案内のため
    ・ 電話の通話内容録音は、当社サービス品質向上のため
    ・ 当社配信のメールマガジンを希望される方の個人情報は、メールマガジンを送信するため
    ・ 上記に付随する業務に使用するため

  • (4) 個人情報の第三者提供について
    ・ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
    ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  • (5) 個人情報の取扱いの委託について当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
    ・ ご本人の同意がある場合
    ・ 法令に基づく場合
    当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  • (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ 内容に回答できない可能性があります。

  • (7) 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追 加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

  • (8) 本 Web サイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
    当社は、閲覧された Web サイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のためCookie により閲覧された方の情報を取得することがあります。

  • (9) ハッシュ化された情報の提供
    当社では、広告効果の計測及びインターネット上の行動履歴の情報に基づいて、ユーザの趣味・趣向に応じたターゲティング広告を表示するために、広告事業を行う事業者に対してハッシュ化されたユーザのメールアドレスを提供する場合があります。

  • (10) 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
    連絡先 窓口責任者:財務管理グループ長
    住所:171-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3F
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp