ネット回線 当サイトおススメ! 月額料金最安ランキング
ポケットWiFiお申し込みランキング

当サイトはアフィリエイト広告も含まれます

auひかり

【3分で分かる!】auひかりってどんな光回線?開通前に知るべき4つの特徴

2025年10月16日

【3分で分かる!】auひかりってどんな光回線?開通前に知るべき4つの特徴
【No.1還元額】お申し込み・料金相談auひかりをおトクにスタート:最大126,000塩分還元

 

auひかりを繋げたいけど、インターネット回線の知識が乏しくて不安という方がいると思います。

そんな方のために本記事ではauひかりがどんな回線か特徴をご紹介したいと思います。

3分で読めるように簡単に説明していきますので、ぜひ最後までチェックしていってください!

 

auひかりとは?

まずはauひかりについて簡単に説明していきます。

auひかりとは、KDDIが提供する光回線インターネットサービスのことです。

NTTが提供する「フレッツ光」を使った光コラボとは異なり、KDDI独自の光ファイバー網を利用しています。

そのため、回線の混雑が比較的少なく、夜間や休日などの混雑する時間でも通信速度が安定しているというメリットがあります。

 

通信速度は最大1Gbpsのプランが一般的ですが、一部エリアでは最大10Gbpsや5Gbpsといった超高速プランにも対応しており、動画視聴やオンラインゲーム、テレワークなど、大容量通信を快適に行えます。

これらの点から多くのユーザーに支持されている人気の光回線サービスと言えるでしょう。

 

 

auひかり4つの特徴!

続いてはauひかりの特徴を分かりやすく簡単に説明していきます。

以下の4つをご覧ください!

 

auひかりの特徴

①IPv4/IPv6デュアルスタック方式を標準装備しているので、通信速度が速い!

②auスマートバリューで月額料金がお得に!

③プロバイダ一体型のサービスとなっており、月額料金が安く分かりやすい!

④WEB代理店からのお申し込みでキャンペーンが充実!

 

 

それぞれ1つずつ確認していきましょう!

 

 

①IPv4/IPv6デュアルスタック方式を標準装備しているので、通信速度が速い!

1つ目の特徴は、auひかりは混雑を避ける通信方式を標準装備しているので速さを実感しやすいことです。

auひかりではIPv4アドレスとIPv6アドレスを同時に利用出来る「IPv4/IPv6デュアルスタック方式」を採用しています。

今まで主流だったIPv4という接続方式は、ネット人口やIoT家電などの接続機器の増加により、発行できるIPアドレスが枯渇し混雑が起きやすい状況になってしまいました。

そこで登場したのが、無限に近いIPアドレスを発行できるIPv6接続方式です。

IPv6接続なら混雑の影響を受けることなく、快適にインターネットが利用できます。

 

ただし、私たちが利用するインターネットサービスはまだまだIPv4にしか対応していないものが存在します。

そのため、完全にIPv6接続方式にしてしまうとIPv4に対応しているサイトやサービスは利用できなくなってしまうのです。

 

そんなとき、auひかりが採用しているIPv4/IPv6デュアルスタック方式なら、IPv6接続上でIPv4対応サイトも閲覧できる仕組みとなっており、良いところ取りができます。

 

ちなみに他社の光回線でも似たような仕組みはありますが、そのほとんどがオプション扱いになっていて別途申し込みや設定が必要です。

auひかりはこの仕組みを標準装備しているため、月額料金も設定も一切不要で、契約者全員がその速度を体感できます。

 

②auスマートバリューで月額料金がお得に!

2つ目の特徴は、auスマートバリューで月額料金がお得になることです。

auスマートバリューとはauひかり、ひかり電話、auスマホをセットで利用することで、スマホの月額料金が割引になるサービスです。

割引額は最大1,100円

さらに、同居しているご家族や、離れて暮らしている50歳以上の家族も含めて、最大10台まで適用することができます。

ひかり電話は月額550円のオプションサービスですが、auスマートバリューの割引額の方が大きいため、結果的にお得になります!

毎月支払う固定費が安くなるのはありがたいですよね!

 

③プロバイダ一体型のサービスとなっており、月額料金が安く分かりやすい!

3つ目の特徴は、プロバイダ一体型のサービスとなっており、月額料金が安く分かりやすいことです。

インターネットを利用するためには、回線とプロバイダ両方のサービスが必要となり、「フレッツ光」などは別契約をしなければなりません。

一方でauひかりは、回線とプロバイダ一体型の光回線サービスです。

KDDIが提携プロバイダのサービスを回線とセットにして提供しているため、一社と契約するだけでインターネットが利用できます!

そのため、料金体系が分かりやすく、比較的安いです。

 

④WEB代理店からのお申し込みでキャンペーンが充実!

4つ目の特徴はキャンペーンがとても充実していることです。

auひかりでは、公式キャンペーンも充実していますが、WEB代理店から申し込むともっとお得になります。

なぜならWEB代理店は高額キャッシュバックが手に入るキャンペーンを実施しているからです。

中でも株式会社グローバルキャストから申し込むと、最大126,000円分の還元が受け取れます。

詳細はこちらからご確認ください!

 

 

まとめ

本記事ではauひかりがどんな回線なのか4つの特徴をご紹介しました。

皆さんの役に立ちましたでしょうか。

auひかりはメリットが大きい光回線です。

特にauのスマホをお持ちの方におすすめとなりますので、検討してみてください。

皆さんのインターネットライフが快適なものになりますように……!

 

【No.1還元額】お申し込み・料金相談auひかりをおトクにスタート:最大126,000塩分還元

-auひかり

当サイト訪問者様限定!おトクなお知らせアンケート

アンケートに回答で「おトクなお知らせ」実施中!

生活に関するお悩みやご相談事はございますか?(複数選択可)

当サイトはお役に立ちましたか?

必須

必須

必須

必須

個人情報の取扱いについて

回答された当サイトのご利用者様へ有益となるサービスのご連絡を実施致します。こちらのアンケートは 株式会社メディアサービス が実施しております。

  • (1) 事業者の氏名または名称
    株式会社メディアサービス

  • (2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    個人情報保護管理者:財務管理グループ長
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp

  • (3)個人情報の利用目的
    ・ 新商品や新たなサービス等のご案内のため
    ・ 電話の通話内容録音は、当社サービス品質向上のため
    ・ 当社配信のメールマガジンを希望される方の個人情報は、メールマガジンを送信するため
    ・ 上記に付随する業務に使用するため

  • (4) 個人情報の第三者提供について
    ・ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
    ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  • (5) 個人情報の取扱いの委託について当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
    ・ ご本人の同意がある場合
    ・ 法令に基づく場合
    当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  • (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ 内容に回答できない可能性があります。

  • (7) 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追 加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

  • (8) 本 Web サイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
    当社は、閲覧された Web サイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のためCookie により閲覧された方の情報を取得することがあります。

  • (9) ハッシュ化された情報の提供
    当社では、広告効果の計測及びインターネット上の行動履歴の情報に基づいて、ユーザの趣味・趣向に応じたターゲティング広告を表示するために、広告事業を行う事業者に対してハッシュ化されたユーザのメールアドレスを提供する場合があります。

  • (10) 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
    連絡先 窓口責任者:財務管理グループ長
    住所:171-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3F
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp