ネット回線 当サイトおススメ! 月額料金最安ランキング
ポケットWiFiお申し込みランキング

当サイトはアフィリエイト広告も含まれます

フレッツ光

Amazon Fire TV Stickはどんなことに使える?利用方法について解説【便利な光回線もご紹介】

2023年2月7日

Amazon Fire TV Stickはどんなことに使える?利用方法について解説【便利な光回線もご紹介】

テレビに繋ぎ、インターネットに接続するとさまざまな動画視聴が叶うAmazonのFire TV Stick

Fire TV Stickは多機能なため、動画視聴以外にもさまざまな用途で利用できます。
本記事では、Fire TV Stickがどんなことに使えるかと利用方法を解説します。

まずFire TV Stickってなに?

Amazonが販売しているFire TV Stickは、テレビに接続する映像出力機です。

利用方法はシンプルで、Fire TV Stickをテレビの HDMI端子に差し込み、ご自宅のWi-Fiに接続するだけ
『スマートフォンやパソコンの小さい画面だと、迫力が半減してしまう…。』と思っている動画を大画面のテレビで臨場感をたっぷり味わいながら視聴することが簡単に叶います。

第3世代のFire TV Stickは5,000円程度4K対応のFire TV Stick 4K Maxでも7,000円程度で購入できます。
ほかのメーカーが販売している映像出力機よりも安く購入できるという点も魅力です。

Amazonが販売しているということもあり『Amazonプレミアム会員ではないと使えないのではないか?』と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、Amazonの無料会員であればFire TV Stickを問題なく利用できます。

ただ、Amazonプレミアム会員になると、会員特典としてAmazonプライムビデオで配信されているドラマやアニメ、映画が見放題になるので入っていて損はなしです!

Fire TV Stickでできること

Fire TV Stickを使うと具体的にどのようなことに使えるのか気になるところですよね。
Fire TV Stickは動画の視聴をはじめ、以下のようなことができます。

・動画配信サービスの視聴

・音楽配信サービスの音声を流す

・ミラーリング機能でスマホやPCの画面を表示

・Fire TV Stick対応のゲームをプレイ

・Webブラウザ機能でインターネット閲覧

・Alexa対応音声認識リモコンの利用

詳しく解説していきます。

動画配信サービスの視聴

 無料・有料動画配信サービスのドラマやアニメ、映画、投稿動画を視聴できます。
YouTubeなどの無料動画配信サービスの動画はもちろん、有料動画配信サービスも会員登録していればログインしてさまざまな動画を楽しめるのが魅力です。

現在、Fire TV Stickで視聴できる動画配信アプリは下記をご覧ください!

  • YouTube
  • NHKプラス
  • TVer
  • ABEMA
  • GYAO!
  • Twitch
  • cookpadLive
  • Prime Video
  • Netflix
  • hulu
  • dアニメストア
  • dTV
  • U-NEXT
  • DAZN
  • Disney+
  • com

小さい画面では物足りない動画ってたくさんありますよね。
Fire TV Stickを使えば臨場感たっぷりで動画を視聴できますよ♪

音楽配信サービスの音声を流す

 動画はもちろん、Spotify、Amazon Musicの音楽を流すこともできます
お家全体にお気に入りのミュージックを響かせたいときにぴったりです。

 ミラーリング機能でスマホやPCの画面を表示

 ミラーリング機能が備わっているので、お持ちのスマホやPCに表示した画面をテレビの大画面に表示できます
プレゼンテーション時など、ビジネスシーンでも役立ちます。

 Fire TV Stick対応のゲームをプレイ

テトリスやオセロゲームなどの専用ゲームをプレイできます
Bluetooth対応のコントローラーがあるとよりゲームを楽しめますよ。

 Webブラウザ機能でインターネット閲覧

 Webブラウザ機能でインターネット検索、閲覧ができます
調べ物をするのはもちろん、インターネットからサイトにアクセスする必要があるライブ配信も視聴できて便利です。

 Alexa対応音声認識リモコンの利用

Alexa対応音声認識リモコンを利用すると、音声ボタンを押しながらリモコンに話しかけることで好きなタイトルの検索や再生を簡単に操作できます
リモコンで文字打ちするのは結構難しいので音声認識を使うと非常に操作が楽になりますよ。

Fire TV Stickを利用するときに便利な光回線

インターネット回線の品質によって動画が再生できなくなってしまうことがあるFire TV Stickを利用する際には快適なインターネット回線が必要不可欠となります。
通信速度の速さと安定性を重視するのであれば断然光回線を利用するのがおすすめです。

数ある光回線の中でも圧倒的なシェアを占めるのが「フレッツ光」
NTT東日本・NTT西日本が提供している光ブロードバンドサービスで、NTTという知名度から信頼も厚く、インターネット利用者には人気で常に光回線の占有率首位を誇ります。

また、フレッツ光の提供エリアは全国展開です。引越しや初めてインターネットを契約するときにも下調べなどが不要で楽ちんです。

フレッツ光のココがおすすめ

  • 安定の最大1Gbpsの高速通信
  • 同時に接続できる通信端末の台数制限なし
  • おトクな月額料金
  • 充実のオプション
  • サポート体制が手厚い

 

通信端末の同時接続台数に制限がない点や、通信の速さと安定性サポートの手厚さは業界屈指。
ご家族すべての方に使いやすいWi-Fiと言えます。

まとめ

AmazonのFire TV Stickは、動画視聴をはじめ、さまざまなことに利用できる便利アイテムです。
あると間違いなく生活が豊かになるので迷っている方はぜひご購入ください!

また、Fire TV Stickを利用する際は、インターネット環境が必須です。

インターネット回線の品質によってはFire TV Stickを利用してみる動画がうまく再生されなかったりしてしまいます。

そこで当サイトがおすすめするのは、NTT東日本・NTT西日本がサービスを提供している光回線「フレッツ光」です。
「フレッツ光」は、通信の速さと安定性、サポートの手厚さが特長。認知・信頼度も高く、家族みんなで利用するのにもぴったりといえます!

Fire TV Stickを利用するときに使うWi-Fiを検討中の方はぜひ「フレッツ光」の契約もご検討ください。

No.1キャッシュバック お申し込み・料金相談フレッツ光 高速インターネット

ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)

-フレッツ光

当サイト訪問者様限定!おトクなお知らせアンケート

アンケートに回答で「おトクなお知らせ」実施中!

生活に関するお悩みやご相談事はございますか?(複数選択可)

当サイトはお役に立ちましたか?

必須

必須

必須

必須

個人情報の取扱いについて

回答された当サイトのご利用者様へ有益となるサービスのご連絡を実施致します。こちらのアンケートは 株式会社メディアサービス が実施しております。

  • (1) 事業者の氏名または名称
    株式会社メディアサービス

  • (2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    個人情報保護管理者:財務管理グループ長
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp

  • (3)個人情報の利用目的
    ・ 新商品や新たなサービス等のご案内のため
    ・ 電話の通話内容録音は、当社サービス品質向上のため
    ・ 当社配信のメールマガジンを希望される方の個人情報は、メールマガジンを送信するため
    ・ 上記に付随する業務に使用するため

  • (4) 個人情報の第三者提供について
    ・ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
    ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  • (5) 個人情報の取扱いの委託について当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
    ・ ご本人の同意がある場合
    ・ 法令に基づく場合
    当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  • (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ 内容に回答できない可能性があります。

  • (7) 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追 加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

  • (8) 本 Web サイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
    当社は、閲覧された Web サイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のためCookie により閲覧された方の情報を取得することがあります。

  • (9) ハッシュ化された情報の提供
    当社では、広告効果の計測及びインターネット上の行動履歴の情報に基づいて、ユーザの趣味・趣向に応じたターゲティング広告を表示するために、広告事業を行う事業者に対してハッシュ化されたユーザのメールアドレスを提供する場合があります。

  • (10) 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
    連絡先 窓口責任者:財務管理グループ長
    住所:171-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3F
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp