インターネット回線はポケットWi-Fiよりも光回線がおすすめです。
なぜなら、通信速度が速く安定しているからです。
しかし、欠点もあります。
それは、ポケットWi-Fiは持ち運びができるが、光回線は持ち運びができないことです。
では、外ではどうしたら良いのでしょうか。
安心してください!
ソフトバンクのスマホユーザーの方は「ソフトバンクWi-Fiスポット」が無料で利用できます!
本記事では、この「ソフトバンクWi-Fiスポット」について詳しくご紹介していきたいと思います
気になる方はぜひ最後までご覧ください!
ソフトバンクWi-Fiスポットとは?
まずは、「ソフトバンクWi-Fiスポット」について、説明していきます。
「ソフトバンクWi-Fiスポット」とは、ソフトバンク株式会社が提供する公衆無線LANサービスのことです。
スマホやタブレット、ノートPCなどで、外出先でも高速かつ安定したインターネット接続が可能になります。
対象者は、ソフトバンクスマホユーザーと一部Ymobileユーザーです!
月額料金は一切発生せず、無料で利用することができます!
どこで使えるのかというと、全国のコンビニやカフェ、飲食店、駅などです。
目印は以下のマークです。
出典:ソフトバンク公式サイト
こちらのステッカーが貼られているスポットでは、無線の高速インターネットを利用できます。
ソフトバンクWi-Fiスポットが使える店・施設例
続いては、実際にどのような場所でWi-Fiが使えるのかを確認していきましょう。
例えば以下のような場所でソフトバンクWi-Fiスポットが使えます。
飲食店・カフェ
・マクドナルド
・スターバックス コーヒー
・ドトールコーヒー
・エクセルシオール カフェ
・モスバーガー
・吉野家
・すき家
・ガスト
・ジョナサン
・バーミヤン
・サイゼリヤ(一部店舗)
など
コンビニ
・ファミリーマート
・ローソン
など
※セブンイレブンはソフトバンクWi-Fi非対応のことが多い
交通機関・公共施設
・JR駅構内(主要都市)
・私鉄各駅(京急、京王、小田急などの一部)
・地下鉄駅構内(東京メトロ、都営地下鉄)
・空港ターミナル(成田・羽田・関空など)
<商業施設・ショッピングモール>
・イオンモール
・ららぽーと
・東急スクエア
・ルミネ
・アリオ
ホテル・宿泊施設
・アパホテル
・東横イン
・ルートインホテルズ
・ドーミーイン
その他ビジネスホテル多数
病院・公共施設
・一部の大学病院・総合病院
・市役所・区役所などの公共施設
・図書館や市民センター
など
その他
・ソフトバンクショップ
・ワイモバイルショップ
・大学キャンパス
・カラオケ店(ビッグエコー、カラオケ館など)
・ネットカフェ(快活CLUBなど)
ソフトバンクWi-Fiスポットに対応している店舗は拡大しています。
具体的な設置場所を詳しく知りたい場合、ソフトバンク公式サイトの「Wi-Fiスポットを検索」ページをご確認ください。
検索方法は以下の通りです。
●キーワードから検索
名称やランドマーク名、駅名などをフリーで入力することでWi-Fiスポットを探せます。
●住所から検索
都道府県を選択し、さらに詳細な住所を絞り込んでて周辺のWi-Fiスポットを見つけられます。
●地図から検索
地図上にあるWi-FiマークからWi-Fiスポットを一目で複数確認できます。
ソフトバンクWi-Fiスポットの接続方法
続いては、ソフトバンクWi-Fiスポットの接続方法について紹介します。
以下の手順をご覧ください!
スマホ・タブレットの場合(SoftBank契約端末)
①Wi-FiをONにする
↓
②自動で以下のネットワーク名(SSID、ESSID)に接続される
・0001softbank(WPA2-PSK)
・0002softbank(WPA2エンタープライズ、5GHz帯)
・FREE_Wi-Fi_PASSPORT/FREE_Wi-Fi_PASSPORT_J
・SWS1day/ソフトバンクWi-Fiスポット(EX)」
↓
③ブラウザを開くと認証不要でインターネットが使える
※古い端末やPCでは、ログインIDとパスワードでの認証が必要な場合もあります。
ソフトバンクWi-Fiスポットはソフトバンク光ユーザーも使える?
最後に、ソフトバンクWi-Fiスポットはソフトバンク光ユーザーも使えるのかどうか見ていきます。
結論から言うと、ソフトバンク光ユーザーというだけではソフトバンクWi-Fiスポットを使うことはできません。
ソフトバンク光を利用中の方が「ソフトバンクWi-Fiスポット」を利用するには、追加のオプションサービスへの加入が必要です。
具体的には、「Wi-Fiマルチパック」というオプションに月額550円(税込)で加入することで利用可能となります。
ただし、ソフトバンク光を使っている方は、ソフトバンクスマホやYmobileユーザーであることが多く、その場合ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で使えます。
光回線はスマホとキャリアを揃えるとセット割が使えますからね!
そのため、ソフトバンク光ユーザーがソフトバンクWi-Fiスポットを無料で使える場合は多いでしょう。
まとめ
本記事では、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」について詳しくご紹介しました。
皆さんの役に立ちましたでしょうか。
ソフトバンクスマホやYmobileをお使いの方はおうちではソフトバンク光、外ではソフトバンクWi-Fiスポットを利用して、快適なインターネットライフを過ごしましょう!