目次
「auひかり マンションタイプ」は、すでにauひかりの設備を導入済の集合住宅にお住まいの方を対象としたサービスで、インターネット・電話・テレビの3つのサービスが利用できます。
集合住宅でauひかりの利用を検討している方は、まずauひかりの設備がその建物に導入されているのか調べてみましょう。
本編でauひかりのマンションタイプが使える建物の検索方法や、集合住宅にauひかりが導入されていない場合の対処法について解説しています。
auひかりのマンションタイプを利用したい方は、ぜひ本記事を参考にしてください!
auひかりのマンションタイプを利用するためには建物に設備が必要
auひかりのマンションタイプを利用するためには建物に設備が必要となります。
マンションタイプのサービスを集合住宅で利用するためには、付近の電柱から光回線を引き込んで各部屋で使えるようにする工事が済んでいなければいけません。
まずは、ご自身が現在お住まい、もしくはこれからお住まい予定の建物にauひかりの設備が導入されていることを確認する必要があります。
auひかりのエリア検索方法
auひかりのサービス提供エリアは、公式ホームページから簡単に検索できます。
【auひかりサービスエリア検索】
ページを開いたら、住居タイプ(一戸建て・マンション/アパートなど)と郵便番号を入力したあとにエリアを確認するボタンをクリックすると、検索したエリアでauひかりのサービスが利用できるかわかります。
建物にauひかりの設備がない場合の対処法
建物にauひかりの設備がない場合どうしたら良いのか気になるところですよね。
以下で解説します。
現在は新しく設備導入できない状態
auひかりの“マンション設備導入の事業は残念ながら終了してしまっています。
そのため、現在auひかりのマンションタイプが利用できないマンションでは今後もマンションタイプを利用できない可能性が高いです。
ただし、設備が導入されていない集合住宅でもホームタイプで契約ができればauひかりを利用できます。
集合住宅ならホームタイプの利用を検討するのもあり
関東にお住いの場合は3階建て以下、関東以外では2階建て以下の建物ではauひかりホームタイプを導入することができます。
ただし、事前に開通工事を行う必要があるため管理会社や大家さんの許可が必要です。
許可が下りたらホームタイプで申し込みを行ってください。
auひかり以外の光回線の導入も検討を
auひかりの設備がなくても、他の光回線の設備は導入されている可能性があります。
フレッツ光をはじめNTTの回線を借り受けてサービスを提供している光コラボ事業者は、すべて同じ設備です。
そのため、フレッツ光のエリア検索でサービスが利用できるかを検索できます。
ご自身がお住まい予定の集合住宅でauひかりは利用できないけど、フレッツ光・光コラボは利用できるという場合は他サービスの利用もご検討ください!
まとめ
本記事では、auひかりのマンションタイプが使える建物の検索方法や、集合住宅にauひかりが導入されていない場合の対処法について解説しました。
auひかりのマンションタイプは、すでに設備が導入されている建物でのみ利用できるため、ご自身がお住まい予定場所では設備が導入されているのか事前に調べておきましょう。
また、もしauひかりの設備が導入されていなくても関東にお住いの場合は3階建て以下、関東以外では2階建て以下の建物ではauひかりホームタイプを導入することができます。
ただし、管理会社や大家さんへの確認はお忘れなく!
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)