ネット回線 当サイトおススメ! 月額料金最安ランキング
ポケットWiFiお申し込みランキング

当サイトはアフィリエイト広告も含まれます

フレッツ光

X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSを見るのはどれくらいのギガ数を消費する?頻繁にSNSを見るならフレッツ光の利用がおすすめ

2025年1月6日

X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSを見るのはどれくらいのギガ数を消費する?頻繁にSNSを見るならフレッツ光の利用がおすすめ
No.1キャッシュバック お申し込み・料金相談フレッツ光 高速インターネット

X(旧Twitter) やInstagramなどのSNSを毎日かかさずチェックするという方は多いでしょう。

興味がある情報やタメになる情報をたくさん収集できるSNSは今や私たちの暮らしになくてはならないものといっても過言ではありません。

そんなSNSを見ると、ギガをどれだけ消費するのか気になりませんか?

本記事では、X(旧Twitter) やInstagramなどのSNSを見るのはどれくらいのギガ数を消費してしまうのか、解説しています。

また、ご自宅でSNSを頻繁にチェックしたい方向けにおすすめの光回線「フレッツ光」についてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

 

SNSを見るのはどれくらいギガ数を消費する?

SNSを見るのはどれくらいSNSを消費してしまうのか、気になるところですよね。

X(旧Twitter)とInstagramはそれぞれどれほどのギガを使用するのか見ていきましょう。

 

X(旧Twitter)

タイムラインの閲覧時間

消費データ量

5 20MB
15 60MB
30 120MB
1時間 240MB

 

X(旧Twitter)のタイムラインを閲覧する場合、1時間で約240MBのギガを消費します。

4時間で1ギガ消費することになる計算です。

ただ、これはあくまで文字だけのポストを見る場合となります。

画像や動画を見る場合、上記よりも多くのギガを消費することになりますのでご注意ください。

特に動画を閲覧する際はギガを多く使います。

外出先でギガの消費を抑えたいなら、動画をたくさん再生するのはおすすめしません。

 

Instagram

Instagramは、写真、動画・ストーリー投稿どちらを見るか、また、Instagramユーザーの生配信〝インスタライブ〟を視聴するかによって消費するギガ容量が大きく異なります。

それぞれ見ていきましょう。

 

・写真投稿を見るときの消費データ量

写真投稿の閲覧時間

消費データ量

5 70MB
15 210MB
30 420MB
1時間 840MB

 

・動画を再生するときの消費データ量

動画・ストーリーの閲覧時間

消費データ量

5 35MB
15 105MB
30 210MB
1時間 420MB0.42GB

 

・インスタライブを見るときの消費データ量

インスタライブの閲覧時間

消費データ量

5 30MB
15 90MB
30 180MB
1時間 360MB

 

文章だけではなく、写真や動画も表示されるInstagramは、基本的にX(旧Twitter)よりも消費データ量が多いです。

Instagramは、動画・ストーリー投稿、インスタライブを閲覧するよりも写真投稿を表示して見るほうが消費するデータ容量は多いんです。

意外と感じる方も多いのではないでしょうか?

Instagramの写真はいずれも高画質で表示されます。

そのため、写真投稿を表示する際には消費データ量も多くなってしまうというわけです。

写真投稿を見る場合は、1.2時間で1ギガを消費、動画・ストーリー投稿を見る場合は、2~3時間ほどで1ギガを消費してしまいます。

通信制限が設けられている端末をお使いの場合、1.2時間ほどで1ギガを使ってしまうのは結構な痛手ではないでしょうか。

Instagramで写真投稿を常日頃チェックしている方は、ぜひデータ消費量を考えながら利用するようにしてください。

 

快適にSNSを利用するなら「フレッツ光」がおすすめ

ご自宅で快適にSNSを利用したい方におすすめな光回線。

なかでも「フレッツ光」は、光回線の導入を検討している方に推したいサービスです。

「フレッツ光」は、NTT東日本・NTT西日本がサービスを提供している光回線サービスです。数ある光回線の中でも圧倒的なシェアを占めています。

知名度のあるNTTが運営元なので信頼も厚く、インターネット利用者には人気で常に光回線の占有率首位を誇ります。サポート体制の手厚さも特徴です。

サービス提供エリアは全国。

NTTが定める東日本エリア・西日本エリアどちらにお住まいかによって、NTT東日本・NTT西日本どちらと契約を結ぶかが決まります。

 

フレッツ光がおすすめの人

  • サービスの安心
  • 信頼感を求める方
  • 全国エリアで利用できる光回線をお探しの方

まとめ

今回は、SNSを見るときにはどれくらいのギガ数を消費するのかご紹介しました。

外出先でX(旧Twitter) とInstagramをよく見る方にとっては、データ消費量がどれほどか気になるところですよね。

X(旧Twitter)は、画像や動画付きのポストのデータ消費量が多く、Instagramは写真投稿のデータ消費量が多いということを頭に入れておくようにしてください。

また、ご自宅でも頻繁にSNSを利用したい方は、光回線の導入がおすすめです。

本記事でご紹介したフレッツ光の申し込みもご検討ください。

ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)

 

No.1キャッシュバック お申し込み・料金相談フレッツ光 高速インターネット

-フレッツ光

当サイト訪問者様限定!おトクなお知らせアンケート

アンケートに回答で「おトクなお知らせ」実施中!

生活に関するお悩みやご相談事はございますか?(複数選択可)

当サイトはお役に立ちましたか?

必須

必須

必須

必須

個人情報の取扱いについて

回答された当サイトのご利用者様へ有益となるサービスのご連絡を実施致します。こちらのアンケートは 株式会社メディアサービス が実施しております。

  • (1) 事業者の氏名または名称
    株式会社メディアサービス

  • (2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    個人情報保護管理者:財務管理グループ長
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp

  • (3)個人情報の利用目的
    ・ 新商品や新たなサービス等のご案内のため
    ・ 電話の通話内容録音は、当社サービス品質向上のため
    ・ 当社配信のメールマガジンを希望される方の個人情報は、メールマガジンを送信するため
    ・ 上記に付随する業務に使用するため

  • (4) 個人情報の第三者提供について
    ・ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
    ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  • (5) 個人情報の取扱いの委託について当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
    ・ ご本人の同意がある場合
    ・ 法令に基づく場合
    当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  • (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ 内容に回答できない可能性があります。

  • (7) 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追 加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

  • (8) 本 Web サイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
    当社は、閲覧された Web サイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のためCookie により閲覧された方の情報を取得することがあります。

  • (9) ハッシュ化された情報の提供
    当社では、広告効果の計測及びインターネット上の行動履歴の情報に基づいて、ユーザの趣味・趣向に応じたターゲティング広告を表示するために、広告事業を行う事業者に対してハッシュ化されたユーザのメールアドレスを提供する場合があります。

  • (10) 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
    連絡先 窓口責任者:財務管理グループ長
    住所:171-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3F
    電子メール:contact-survey-gensen@totalservice.co.jp