みなさんは「光回線再利用」をご存じでしょうか?
以前までシェアドアクセス回線(auひかりなど)とコラボ光間を乗り換える場合、従来は旧回線設備を撤去する必要がありました。
工事費が高くなり、手間もかかる要因でしたが、旧回線設備の再利用が可能となり工事費等を抑えることができるようになったんです。
これを「光回線再利用」と呼びます。
本編で、さらに詳しく「光回線再利用」についてまとめています!
光回線再利用について
「光回線再利用」とは、現在ご利用中のシェアドアクセス回線(auひかり、NURO光)を解約し、「光コラボレーション事業者」の「コラボ光」を新規に契約する際に、ご自身が現在シェアドアクセス回線でご利用中の設備を再利用する手続きのことです。
コラボ光⇒シェアドアクセス回線への光回線再利用の手続きも同じ手順・対応で実施可能です。
光回線再利用に対応している事業者【フレッツ光は非対応!】
2025年5月時点で光回線再利用に対応している事業者を一覧で紹介します。
すべての事業者が対応しているわけではないので注意してください!
以下で光回線再利用に対応しているシェアドアクセス回線を以下でご紹介しています。
●光回線再利用に対応しているシェアドアクセス回線はauひかりとNURO光のみ
光回線再利用に対応しているシェアドアクセス回線
・auひかり
・NURO光
光回線再利用に対応している独自回線は、auひかりとNURO光の2社です。
コミュファ光、eo光、メガエッグ、ピカラ光、BBIQなどは、2025年5月現在、非対応となっていますのでご注意くださいね!
●光回線再利用に対応しているコラボ光
光回線再利用に対応しているコラボ光
- ビッグローブ光(BIGLOBE)
- DTI光
- U-NEXT光
- Marubeni光
- OCN光(※法人向けのみ)
- エディオンネット
- enひかり
- おてがる光
- ネスクかがやき
- TG光
- andline光
- メディアひかり / mediaひかり
- SIS光(SPEEDIA光)
- JET光
- ロジック光
- ひかりJAPAN
- B-Line光
- WANSTA
- MAXネット光
- ちゃんぷる光セット
- ネクシス光
- Tram光
- コーラルネット光
- つばめ光
- カムイ光
- ハクト光
- Infal光
- アットアイ光
- LBY光
- NTTナショナル光
- Q&A光
- モバイルクン光
- 明成ひかり
- みにまるnet
- 光JAPAN
- 文尚堂光
- SAKURA-NET光
- コネクト光
- ルース光
- Master光
- IWATSUひかり
- 3Sひかり
- YGひかり
- Tiki光コラボ
- MITunion光
NTTがサービスを提供しているフレッツ光は、光回線再利用に対応していません。
また、コラボ光の最大手であるドコモ光やソフトバンク光をはじめとしたコラボ光も非対応となっていますのでご注意ください!
光回線再利用で乗り換える際の手続きは、各社のHPで詳しく確認できます。
光回線再利用の手続き
光回線再利用の手続きのおおまかな流れを以下でご紹介します。
ステップ①光回線再利用承諾番号の受け取り
光回線再利用を実施するためには、現在ご契約のシェアドアクセス事業者から「光回線再利用承諾番号(コラボ用)」を受け取りの上、新たに申し込みのコラボ光事業者への光回線再利用のお手続きが必要です。
現在ご契約のシェアドアクセス事業者へ連絡して「光回線再利用承諾番号」を受け取ってください。
また、シェアドアクセス回線からコラボ光へ移行する場合とコラボ光からシェアドアクセス回線へ移行する場合では発行される光回線再利用承諾番号帯が異なります。
コラボ光からシェアドアクセス回線への移行を希望される方は、現在ご契約の光コラボコラボ事業者から光回線再利用承諾番号(シェアドアクセス用)を受け取りの上、新たにお申し込みのシェアドアクセス事業者へ手続きを行ってください。
ステップ②変更の申し込み
新たに契約することをご希望される事業者に「光回線再利用承諾番号」を伝え、お申し込みを行ってください。
なお、申し込み時には現在の契約に関する設置場所住所情報が必要となります。
ステップ③工事に立ち会う
光回線の切り替え工事を行う日程を定め、当日の工事に立ち合います。
工事が完了したら、以前利用していた光回線は自動的に解約となります。
まとめ
本記事では「光回線再利用」について解説しました。
光回線の再利用を活用すれば、コラボ光からauひかりなどの独自回線へスムーズに乗り換えることが可能です。
回線工事の手間を省けるため、引っ越しや契約変更時の工事の手間や費用を大幅に軽減できます。
ただし、NTTのフレッツ光のように再利用に対応していない回線もあるため、事前に対応状況をしっかり確認してくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)